• トップ
  • テレビの寿命は何年?買い替えサインや長く使うコツを詳しく解説

  • トップ
  • テレビの寿命は何年?買い替えサインや長く使うコツを詳しく解説
テレビの寿命は何年?買い替えサインや長く使うコツを詳しく解説
テレビの寿命は何年?
買い替えサインや長く使うコツを詳しく解説

テレビを長く使っていると、操作不調や、画面が購入時より暗く感じるようなことがあります。
調子が悪くなってくると、「テレビの寿命ってどれくらいなの?」「いつ買い替えればいいの?」と
買い替えタイミングが気になるのではないでしょうか。

この記事では、テレビの買い替えサインや長く使うコツを解説しています。
記事の最後に、おすすめのテレビも紹介しているので、買い替えを検討している方は参考にしてください。

公開日:

目次

テレビの寿命は10年ほど

テレビの寿命は、種類によって異なるため一概には言えませんが、内閣府が発表した実施調査結果(消費動向調査)によるとカラーテレビの平均使用年数は10年となっています。

また、メーカーが定めている部品保有期間は約8年であるため、その期間中であれば修理も可能です。
この後、テレビの種類による寿命の違いを詳しく解説していきます。

液晶テレビの寿命は8年~10年

現在、一般家庭において最も普及している液晶テレビの平均寿命は8~10年です。
液晶テレビは、液晶パネルにバックライトを照射して映像を表示する仕組みになっており、このバックライトの寿命が8~10年(6万時間)といわれております。他にも部品の経年劣化なども影響してきますが、使い方によっては20年使える場合もあります。

パネルに厚みがあるプラズマテレビは寿命が長め

プラズマテレビは寿命が長めで、平均寿命は15~30年です。
プラズマテレビは厚みのあるパネル構造で、バックライトではなく、内部で放電することで映像を映し出しています。このパネル構造はバックライトよりも寿命が長く、15~30年ほど使用できます。

また、パネルの厚みもあり、耐久性があるため、パネル自体が割れたり、傷がついたりという物理的破損が比較的少ないことも、長寿命の理由です。しかし、パネル以外の部品で10年ももたないものが多いため、10年前後で買い替えるケースも多いようです。

パネルの劣化が早い有機ELテレビは寿命が短め

有機ELテレビは、パネルの劣化が早いため、平均寿命は4~10年といわれています。
有機ELテレビもプラズマテレビ同様バックライトは搭載されておらず、パネルを光らせるために、有機化合物に電気を流して発光させて鮮明な映像を表示しています。この発光は、有機化合物自体を劣化させるため、長期間使用すると輝度(きど)が徐々に下がってしまい、寿命をむかえてしまうことがあります。

ただ、有機ELテレビが発売された当初は、寿命が短いモデルが多かったですが、最近のモデルは耐久性が向上しており、寿命が延びつつあります。

パネルの劣化が早い有機ELテレビは寿命が短め

寿命が近いテレビに起こる5つの買い替えサイン

つづいて、寿命が近いテレビに起こる5つの買い替えサインを、具体的な症状を述べながら解説していきます。

電源がつかないことが多い

電源がつかないことが多くなると、寿命が近づいているサインかもしれません。
テレビ本体の電源ボタンを押しても、テレビが付かない場合、内部のバックライトや、テレビに電源を供給する基板の故障の場合があります。

電源ボタンを押して画面に反応はあるが、すぐに消えてしまう場合や、そもそも電源が入らない場合、そのまま使用することはできないので、まず修理可能か、メーカーに相談しましょう。

電源がつかないことが多い

画面が暗くなる・乱れる

テレビの画面が暗くなったり、画面の映像が乱れたりする場合は寿命が近くなっています。

テレビを長年使うと、バックライトや有機化合物などが劣化し、明るさのムラや、パネル全体もしくは一部が暗くなることがあります。
これは経年劣化や、供給される電力が弱くなっている可能性があります。

また、テレビに線が入って映像が乱れる場合は、パネルの一部が正常に動作していないことや、パネルの劣化が考えられます。

症状が続く場合は、買い替えを検討してください。

画面が暗くなる・乱れる

音声が聞こえない

映像は流れているのに、音声が聞こえない場合、テレビ内部の回路や基板に不具合が起こっている可能性があります。

音声関連の不具合は、基板以外にも、スピーカーの不具合も考えられます。スピーカーの寿命は10年前後といわれていますので、長く使っていての不調であると寿命の可能性もあります。
なお、音声関連の故障は、修理が難しい場合もありますので、注意してください。

音声が聞こえない

焦げた臭いがする

テレビから焦げた臭いがする場合、テレビ内部でショート(発火)している可能性があります。
異臭がしたら、直ちに電源を切り、ケーブルを抜くようにしましょう。そのまま使用を継続すると、火災につながる危険性もあります。
すぐにメーカーサポートに連絡をして、対応方法の確認や、点検にきてもらうようにしてください。

焦げた臭いがする

電源コードが熱い

電源コードが熱くなっている場合も、焦げた臭いがする場合同様、注意が必要です。
電源コードやプラグは、絶縁されてはいますが、経年劣化によりヒビ割れの発生や、見た目は変わらなくても、内部でケーブルが断線している可能性もあります。

これらの劣化により、熱を伝えやすくなり、この状態で使用を続けると、火災の原因になってしまう場合があります。コンセントからコードを抜き、メーカーサポートに問い合わせましょう。

電源コードが熱い

テレビの寿命と勘違いしやすい症状

ここからは、寿命が来たのかなと勘違いしやすい症状について解説していきます。
調子が悪いからといって、すぐに寿命と考えず、一度これから解説することを確認してみてください。

ノイズが聞こえる・音割れしている

ノイズは、電気信号の乱れや、電波の障害によって、映像や音声が乱れる現象です。雨が強く降っているような悪天候や、ケーブルの延長や接続によって、テレビに入ってくる電波のレベルが弱くなり、ノイズが生じている可能性があります。また、電波信号が弱い状態だと、粗い映像の表示や、ブロック状のノイズが出たり、雑音が混ざったりすることがあります。

また、音割れの原因は、次のようなことが考えられます。
・音量が大きすぎる
・録画機器やテレビ周辺機器を接続する配線に不具合がある
・スピーカー部品が故障している

音量や、配線の不具合であれば使い方を見直し、スピーカー部品の故障であればスピーカー部分を交換修理すれば改善する可能性があります。

特定のチャンネルを見ている時だけ、ノイズが発生している場合は、接触不良の可能性もあります。その場合は、アンテナケーブルの接続を確認してみましょう。

リモコンが正常に動かない

リモコンの電池を変えたのに、操作の調子が悪いと、本体の寿命なのかなと思ってしまうかもしれませんが、リモコン動作が不調になる原因は電池以外にもあります。
例えば、ボタンの隙間にあるほこりで反応が悪くなっている場合や、リモコン内部基板や信号を発信する部品に不具合が起こっている可能性もあります。

リモコンを交換するだけで、今まで通りリモコン操作の反応も良くなり、テレビを利用できることがあります。まずは、リモコンを買い替えてみることをおすすめします。

テレビの寿命を延ばして長く使うコツ

テレビを長く使うために、日常の使い方を少し工夫すると、寿命を延ばすことが可能です。
日常の使い方のポイントを3つ紹介します。

ほこりをためないように定期的に掃除する

1つ目のポイントは、ほこりをためないように定期的に掃除することです。
ほこりがたまると、熱がこもり、部品の故障につながる可能性がありますし、最悪の場合、ほこりやショートが原因で、火災が発生することもあります。

テレビ本体だけでなく、テレビ周辺も、ほこりがたまらないように定期的に掃除するようにしましょう。定期的に掃除をすれば、スムーズな放熱ができるようになり、寿命を延ばすことに繋がります。

ほこりをためないように定期的に掃除する

直射日光・窓付近・不安定な場所には設置しない

2つ目のポイントは、設置場所に気を付け、直射日光があたる窓付近や、転倒しやすくなる不安定な場所を避けて設置することです。

テレビは高温や、水分・湿気に弱いため、直射日光を受ける場所や、寒暖差が大きくなり結露が発生しやすくなる窓付近に置くことは避けてください。また、窓際に置いていると、窓を開けているときに、不意に雨が降ってきて、テレビが雨で濡れてしまう恐れもあります。

他にも、段差がある場所や、斜めになっている不安定な場所に設置すると、地震の揺れや、少しぶつかっただけで倒れてしまう可能性が高いです。液晶テレビはパネルも薄く、比較的破損しやすいため、転倒しない場所に設置するようにしてください。

直射日光・窓付近・不安定な場所には設置しない

長時間の使用は避ける

3つ目のポイントは、長時間の使用を避けることです。
リビングに設置されているテレビだと、どうしても使用時間が長くなってしまいますが、外出時や、就寝時など見ていない時にはできるだけ消すようにしましょう。

基本的に電化製品は、使えば使うほど劣化するもので、テレビも例外ではありません。使用していない時間には意識的に消すだけでも、テレビの寿命は変わってきます。
また、適切に電源をオフにすることは、電気代節約や環境にも良いのでおすすめです。

長時間の使用は避ける

テレビの寿命が来た際の処分方法

大切に使っていても、いつかはテレビの寿命がきてしまいます。
寿命が来た際の処分方法について解説していきます。

テレビは「家電リサイクル法」の対象であるため、処分方法は次のようなものがあります。
・自治体に回収・処分してもらう
・リサイクルショップなどで買い取ってもらう

この後、この2つの方法について説明しますが、より詳しい解説は、「古いテレビの引き取り依頼はどこでする?処分の費用を抑えるには?」の記事を参考にしてください。

自治体指定の回収業者に処分依頼を行う

寿命が来たテレビの処分は、自治体指定の回収業者に処分依頼を行うことができます。
処分方法を簡単に説明すると、次のような手順になります。

1.製品のメーカーと型番を調べる
2.自治体の引き取り指定業者に連絡し、処分依頼を行う
3.リサイクル券を購入する
4.配送日(引き取り日)に業者に引き渡す

大まかな流れは上記のとおりですが、自治体によって処分方法や利用条件は異なるため、問い合わせて確認するようにしてください。

リサイクルショップなどで買い取ってもらう

壊れた状態ではなく、状態が良ければ、リサイクルショップに持ち込むことで、高額で買い取ってもらえるケースもあります。

古いモデルの場合、値段が付かないこともありますが、回収業者に依頼するとリサイクル券の購入代金がかかりますので、無料で引き取ってもらえるのもメリットといえます。

もし、無料引き取りも不可の場合は、回収業者へ依頼するのが良いでしょう。

【寿命が来る前に】買い替えにおすすめのテレビ

最後に、買い替えにおすすめのテレビを紹介します。
購入しやすい液晶テレビと、高画質な有機ELテレビを3モデルずつ紹介します。

テレビ買い替えのポイントを詳しく知りたい方は、「テレビを買い替える前に知っておきたい6つの選び方とおすすめテレビをご紹介」の記事を参考にしてください。

液晶テレビ

液晶テレビは比較的安価とはいえ、4KモデルやHDR対応など、高画質で映像を楽しめるモデルも多くあります。VODサービス対応テレビも紹介していますので、参考にしてください。

東芝|TOSHIBA 液晶テレビ REGZA(レグザ) 40V34

東芝|TOSHIBA 液晶テレビ REGZA(レグザ) 40V34

本体サイズ(幅×高さ×奥行) 905×521×82㎜
スタンド含む本体サイズ(幅×高さ×奥行) 905×553×178mm
本体重量 6.4kg
スタンド含む重量 6.5kg
画面サイズ 40V型
入力端子 HDMI入力×2 ビデオ入力×1
出力端子 アナログ音声出力端子×1(ヘッドホン端子兼用) 光デジタル音声出力端子×1
LAN 有線・無線
画素 フルハイビジョン
チューナー 地上デジタルチューナー×2
BS・CSデジタルチューナー×2
録画機能 HDD(外付)対応
VODサービス YouTube、Netflix、Hulu、Amazon Prime Video、U-NEXT、Tverisney+
DOLBY VISION 非対応
DOLBY ATMOS 非対応
ハイブリッドキャスト 対応
HDR対応 非対応
2画面機能 非対応
消費電力 71W
その他機能 ネット動画ビューティHDに対応
レグザエンジン PowerDrive採用

商品詳細はこちら

パナソニック|Panasonic 液晶テレビ HDD&BDドライブ内蔵VIERA(ビエラ) TH-43GR770

パナソニック|Panasonic 液晶テレビ HDD&BDドライブ内蔵VIERA(ビエラ) TH-43GR770

本体サイズ(幅×高さ×奥行) 974×569×70mm
スタンド含む本体サイズ(幅×高さ×奥行) 974×621×301mm
本体重量 16kg
スタンド含む重量 16kg
画面サイズ 43V型
入力端子 HDMI端子×2(4K入力対応)
USB端子×2(うち1つはUSB3.0対応)
ビデオ入力×1
出力端子 光デジタル音声出力×1 イヤホン端子
LAN 有線・無線
画素 4K対応
チューナー BS 4K・110度CS 4Kチューナー×2
地上デジタルチューナー×3
BS・CSデジタルチューナー×3
録画機能 HDD内蔵
VODサービス YouTube、Netflix、Hulu、Amazon Prime Video、U-NEXT、DAZN、Tver、Disney+
DOLBY VISION 非対応
DOLBY ATMOS 非対応
ハイブリッドキャスト 対応
HDR対応 対応
2画面機能 対応
消費電力 158W
その他機能 ブルーレイ内蔵
2TB内蔵ハードディスク
BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵
4K解像度
4K高輝度IPS液晶パネル
ダイナミックサウンドシステム

商品詳細はこちら

シャープ|SHARP 液晶テレビ AQUOS 4T-C42DH1

シャープ|SHARP 液晶テレビ AQUOS 4T-C42DH1

本体サイズ(幅×高さ×奥行) 956×553×103mm
スタンド含む本体サイズ(幅×高さ×奥行) 956×607×247mm
本体重量 9.5kg
スタンド含む重量 9.7kg
画面サイズ 42V型
入力端子 HDMI×4
出力端子 光デジタル音声出力×1、ヘッドホン端子×1
LAN 有線
画素 4K対応
チューナー BS 4K・110度CS 4Kチューナー×2
地上デジタルチューナー×2
BS・CSデジタルチューナー×2
録画機能 HDD(外付)対応
VODサービス 非対応
DOLBY VISION 非対応
DOLBY ATMOS 非対応
ハイブリッドキャスト 対応
HDR対応 対応
2画面機能 非対応
消費電力 約165W
その他機能 4Kダブルチューナー内蔵
バスレフ型スピーカーボックス搭載

商品詳細はこちら

有機ELテレビ

続いて紹介するのは、有機ELテレビです。
有機ELテレビは、4K対応の大型モデルを紹介しています。
リビングで迫力ある映像を楽しみたい方におすすめです。

ソニー|SONY 有機ELテレビ BRAVIA(ブラビア) KJ-55A8H

ソニー|SONY 有機ELテレビ BRAVIA(ブラビア) KJ-55A8H

本体サイズ(幅×高さ×奥行) 1227×712×52mm
スタンド含む本体サイズ(幅×高さ×奥行) 1227 x 733 x 326mm(標準スタイル)、1227 x 784 x 323mm(サウンドバースタイル)
本体重量 16.8kg
スタンド含む重量 18.6kg
画面サイズ 55V型
入力端子 HDMI×4、ビデオ×1
出力端子 光デジタル音声(AAC/PCM/AC3/DTS)、ヘッドホン端子
LAN 有線・無線
画素 4K対応
チューナー BS 4K・110度CS 4Kチューナー×2
地上デジタルチューナー×2
BS・CSデジタルチューナー×2
録画機能 HDD(外付)対応
VODサービス YouTube、Netflix、Hulu、Amazon Prime Video、U-NEXT、DAZN、Tver、dアニメ、Disney+
DOLBY VISION 対応
DOLBY ATMOS 対応
ハイブリッドキャスト 対応
HDR対応 対応
2画面機能 非対応
消費電力 352W 0.5W(待機時)
その他機能 アコースティック サーフェス オーディオを搭載
画質プロセッサーX1 Ultimate
ピクセル コントラスト ブースター
Bluetooth対応

商品詳細はこちら

パナソニック|Panasonic 有機ELテレビ VIERA(ビエラ) TH-48JZ1000

パナソニック|Panasonic 有機ELテレビ VIERA(ビエラ) TH-48JZ1000

本体サイズ(幅×高さ×奥行) 1069×622×67mm
スタンド含む本体サイズ(幅×高さ×奥行) 1069×677×245mm
本体重量 16kg
スタンド含む重量 20kg
画面サイズ 48V型
入力端子 HDMI×4、ビデオ
出力端子 光デジタル音声、イヤホン
LAN 有線・無線
画素 4K対応
チューナー BS 4K・110度CS 4Kチューナー×2
地上デジタルチューナー×3
BS・CSデジタルチューナー×3
録画機能 HDD(外付)対応
VODサービス YouTube、Netflix、Hulu、Amazon Prime Video、U-NEXT、DAZN、Tver
DOLBY VISION 対応
DOLBY ATMOS 対応
ハイブリッドキャスト 対応
HDR対応 対応
2画面機能 対応
消費電力 263W
その他機能 転倒防止スタンド搭載
Bluetooth対応

商品詳細はこちら

東芝 TOSHIBA 55V型 有機ELテレビ 4K対応 55X8900K

東芝 TOSHIBA 55V型 有機ELテレビ 4K対応 55X8900K

本体サイズ(幅×高さ×奥行) 1226×718×229mm
スタンド含む本体サイズ(幅×高さ×奥行) 1226×753×229mm
本体重量 18.7kg
スタンド含む重量 19.5kg
画面サイズ 55V型
入力端子 HDMI入力×4/ビデオ入力(映像×1、音声×1[L・R])/
出力端子 光デジタル音声出力×1/ヘッドホン×1
LAN 有線・無線
画素 4K対応
チューナー BS 4K・110度CS 4Kチューナー×2
地上デジタルチューナー×3
BS・CSデジタルチューナー×3
録画機能 HDD(外付)対応
VODサービス YouTube、Hulu、Amazon Prime Video、U-NEXT、DAZN、Tver、Disney+
DOLBY VISION 対応
DOLBY ATMOS 対応
ハイブリッドキャスト 記載なし
HDR対応 対応
2画面機能 非対応
消費電力 333W
その他機能 レグザエンジンZR I
低反射有機ELパネル
重低音立体音響システムXP
4K/120p対応
Bluetooth対応

商品詳細はこちら

今回の記事では、テレビの一般的な寿命についてお伝えし、寿命が近いテレビの買い替えサインや長く使うコツを解説しました。また、寿命が来てしまったテレビの処分方法と、おすすめの液晶テレビと有機ELテレビを紹介しました。買い替えを考えている方は、参考にしてみてください。

  • テレビの寿命は?

    内閣府の消費行動調査によるとカラーテレビの平均使用年数は10年となっています。またテレビの種類によって異なり、液晶テレビは8~10年、プラズマテレビは15~30年、有機ELテレビは4~10年といわれています。テレビの寿命について詳しくは「▶テレビの寿命は10年ほど」をご覧ください。

  • 寿命が近いテレビの前兆は?

    主に「電源が入らないことが多くなる」「画面が暗くなる・乱れる」「音声が聞こえない」「焦げた臭いがする」「電源コードが熱くなる」といった症状が、寿命が近づいたテレビに現れることがあります。詳しくは「▶寿命が近いテレビに起こる5つの買い替えサイン」をご覧ください。

よく読まれている記事

洗濯機の脱水ができない原因は?症状別に対処方法を解説
洗濯機の脱水ができない原因は?症状別に対処方法を解説

洗濯機の脱水ができない原因は?症状別に対処方法を解説

冷蔵庫が冷えない原因は?対処方法や修理・買い替えの目安を解説
冷蔵庫が冷えない原因は?対処方法や修理・買い替えの目安を解説

冷蔵庫が冷えない原因は?対処方法や修理・買い替えの目安を解説

布団乾燥機の正しい使い方は?種類別の特徴も解説
布団乾燥機の正しい使い方は?種類別の特徴も解説

布団乾燥機の正しい使い方は?種類別の特徴も解説

電気毛布の正しい使い方は?敷き方のコツや注意点を解説
電気毛布の正しい使い方は?敷き方のコツや注意点を解説

電気毛布の正しい使い方は?敷き方のコツや注意点を解説

布団乾燥機はトコジラミ対策に期待できる?使い方や選び方を解説
布団乾燥機はトコジラミ対策に期待できる?使い方や選び方を解説

布団乾燥機はトコジラミ対策に期待できる?使い方や選び方を解説

4人家族向けおすすめ冷蔵庫10選!容量・寸法などの選び方も解説
4人家族向けおすすめ冷蔵庫10選!容量・寸法などの選び方も解説

4人家族向けおすすめ冷蔵庫10選!容量・寸法などの選び方も解説

【2024最新】一人暮らし向けおすすめ炊飯器10選!選び方も解説
【2024最新】一人暮らし向けおすすめ炊飯器10選!選び方も解説

【2024最新】一人暮らし向けおすすめ炊飯器10選!選び方も解説

ワイヤレスイヤホンの寿命は?買い替えサインや長持ちのコツを解説
ワイヤレスイヤホンの寿命は?買い替えサインや長持ちのコツを解説

ワイヤレスイヤホンの寿命は?買い替えサインや長持ちのコツを解説

加湿器の適切な置き場所は?正しい設置場所とNG例を解説
加湿器の適切な置き場所は?正しい設置場所とNG例を解説

加湿器の適切な置き場所は?正しい設置場所とNG例を解説

一人暮らし向け洗濯機おすすめ10選!価格相場とサイズの選び方
一人暮らし向け洗濯機おすすめ10選!価格相場とサイズの選び方

一人暮らし向け洗濯機おすすめ10選!価格相場とサイズの選び方

ブレンダーとミキサーの違いは?適した用途や選び方を解説
ブレンダーとミキサーの違いは?適した用途や選び方を解説

ブレンダーとミキサーの違いは?適した用途や選び方を解説

シャワーヘッドの交換方法!取り付け前の確認事項・注意点も解説
シャワーヘッドの交換方法!取り付け前の確認事項・注意点も解説

シャワーヘッドの交換方法!取り付け前の確認事項・注意点も解説

USBメモリとUSBメモリ型SSDの違いは?特徴や用途を解説
USBメモリとUSBメモリ型SSDの違いは?特徴や用途を解説

USBメモリとUSBメモリ型SSDの違いは?特徴や用途を解説

USBメモリの寿命は?保存期間・書き込み回数・長持ちさせる方法
USBメモリの寿命は?保存期間・書き込み回数・長持ちさせる方法

USBメモリの寿命は?保存期間・書き込み回数・長持ちさせる方法

ママチャリおすすめ10選!特徴や選び方も解説
ママチャリおすすめ10選!特徴や選び方も解説

ママチャリおすすめ10選!特徴や選び方も解説

ガスコンロの寿命は?買い替え時期や修理・交換の見極め方を解説
ガスコンロの寿命は?買い替え時期や修理・交換の見極め方を解説

ガスコンロの寿命は?買い替え時期や修理・交換の見極め方を解説

生ごみ処理機はいらない?メリット・デメリットや選び方を解説
生ごみ処理機はいらない?メリット・デメリットや選び方を解説

生ごみ処理機はいらない?メリット・デメリットや選び方を解説

コスパ最強のクロスバイクとは?価格帯ごとの特徴や選び方を解説
コスパ最強のクロスバイクとは?価格帯ごとの特徴や選び方を解説

コスパ最強のクロスバイクとは?価格帯ごとの特徴や選び方を解説

有線イヤホンおすすめ10選!メリットや選びのポイントを紹介
有線イヤホンおすすめ10選!メリットや選びのポイントを紹介

有線イヤホンおすすめ10選!メリットや選びのポイントを紹介

おすすめCPUクーラー10選!種類・機能・選び方を解説
おすすめCPUクーラー10選!種類・機能・選び方を解説

おすすめCPUクーラー10選!種類・機能・選び方を解説

冷凍庫が冷えない時の原因と対処法!確認ポイントを紹介
冷凍庫が冷えない時の原因と対処法!確認ポイントを紹介

冷凍庫が冷えない時の原因と対処法!確認ポイントを紹介

シンセサイザーとは?キーボードとの違いや種類・選び方を解説
シンセサイザーとは?キーボードとの違いや種類・選び方を解説

シンセサイザーとは?キーボードとの違いや種類・選び方を解説

サーキュレーターの使い方は?使用目的と適切な設置場所を解説
サーキュレーターの使い方は?使用目的と適切な設置場所を解説

サーキュレーターの使い方は?使用目的と適切な設置場所を解説

ポータブル電源の寿命は?電池のサイクル数の仕組みと長く使うコツ
ポータブル電源の寿命は?電池のサイクル数の仕組みと長く使うコツ

ポータブル電源の寿命は?電池のサイクル数の仕組みと長く使うコツ

エアコンのガス漏れとはどういう症状?原因や対処法を解説
エアコンのガス漏れとはどういう症状?原因や対処法を解説

エアコンのガス漏れとはどういう症状?原因や対処法を解説

エアコンの寿命は何年?買い替えサインや長持ちさせるコツを解説
エアコンの寿命は何年?買い替えサインや長持ちさせるコツを解説

エアコンの寿命は何年?買い替えサインや長持ちさせるコツを解説

【2024】ノイズキャンセリングイヤホンおすすめ10選!選び方も解説
【2024】ノイズキャンセリングイヤホンおすすめ10選!選び方も解説

【2024】ノイズキャンセリングイヤホンおすすめ10選!選び方も解説

通勤用自転車おすすめ12選!走行距離や機能に合わせた選び方も解説
通勤用自転車おすすめ12選!走行距離や機能に合わせた選び方も解説

通勤用自転車おすすめ12選!走行距離や機能に合わせた選び方も解説

【2024年】おすすめの衣類スチーマー7選!選び方やキレイなかけ方も解説
【2024年】おすすめの衣類スチーマー7選!選び方やキレイなかけ方も解説

【2024年】おすすめの衣類スチーマー7選!選び方やキレイなかけ方も解説

【2024年最新】ミニベロおすすめ10選!コンパクト自転車の選び方を解説
【2024年最新】ミニベロおすすめ10選!コンパクト自転車の選び方を解説

【2024年最新】ミニベロおすすめ10選!コンパクト自転車の選び方を解説

ロードバイク初心者向け!選び方のポイントや注意点を解説
ロードバイク初心者向け!選び方のポイントや注意点を解説

ロードバイク初心者向け!選び方のポイントや注意点を解説

ランニングにおすすめのイヤホン10選!運動に最適なモデルを紹介
ランニングにおすすめのイヤホン10選!運動に最適なモデルを紹介

ランニングにおすすめのイヤホン10選!運動に最適なモデルを紹介

【2024】Webカメラおすすめ10選!会議・配信に便利!選び方のポイント
【2024】Webカメラおすすめ10選!会議・配信に便利!選び方のポイント

【2024】Webカメラおすすめ10選!会議・配信に便利!選び方のポイント

洗濯乾燥機おすすめ7選!メリットや選ぶ時のポイントも解説
洗濯乾燥機おすすめ7選!メリットや選ぶ時のポイントも解説

洗濯乾燥機おすすめ7選!メリットや選ぶ時のポイントも解説

【メンズ必見】ヘアアイロンおすすめ10選!使い方や選び方も解説
【メンズ必見】ヘアアイロンおすすめ10選!使い方や選び方も解説

【メンズ必見】ヘアアイロンおすすめ10選!使い方や選び方も解説

外付けHDDのおすすめ製品を紹介!HDDの種類や選び方も解説!
外付けHDDのおすすめ製品を紹介!HDDの種類や選び方も解説!

外付けHDDのおすすめ製品を紹介!HDDの種類や選び方も解説!

電気シェーバーのおすすめ12選!刃の種類から正しい選び方を紹介
電気シェーバーのおすすめ12選!刃の種類から正しい選び方を紹介

電気シェーバーのおすすめ12選!刃の種類から正しい選び方を紹介

おすすめの低温調理器8選!人気の理由や選び方を紹介
おすすめの低温調理器8選!人気の理由や選び方を紹介

おすすめの低温調理器8選!人気の理由や選び方を紹介

買ってよかったと思えるコーヒーメーカー15選!種類や選び方も解説
買ってよかったと思えるコーヒーメーカー15選!種類や選び方も解説

買ってよかったと思えるコーヒーメーカー15選!種類や選び方も解説

ゲーミングノートPCおすすめ8選!スタイルに合わせた選び方も紹介
ゲーミングノートPCおすすめ8選!スタイルに合わせた選び方も紹介

ゲーミングノートPCおすすめ8選!スタイルに合わせた選び方も紹介

ノートパソコンのサイズは何インチが最良?サイズ別おすすめ14選
ノートパソコンのサイズは何インチが最良?サイズ別おすすめ14選

ノートパソコンのサイズは何インチが最良?サイズ別おすすめ14選

テレビの寿命は何年?買い替えサインや長く使うコツを詳しく解説
テレビの寿命は何年?買い替えサインや長く使うコツを詳しく解説

テレビの寿命は何年?買い替えサインや長く使うコツを詳しく解説

【2023年】おすすめの液晶テレビ12選!サイズ別に紹介
【2023年】おすすめの液晶テレビ12選!サイズ別に紹介

【2023年】おすすめの液晶テレビ12選!サイズ別に紹介

ゲーミングモニターのおすすめ12選!ゲームに合った選び方も紹介
ゲーミングモニターのおすすめ12選!ゲームに合った選び方も紹介

ゲーミングモニターのおすすめ12選!ゲームに合った選び方も紹介

掃除機の寿命は何年?買い替える際のサインや長く使うコツを紹介
掃除機の寿命は何年?買い替える際のサインや長く使うコツを紹介

掃除機の寿命は何年?買い替える際のサインや長く使うコツを紹介

おすすめの天体望遠鏡7選!選び方から楽しみ方も紹介
おすすめの天体望遠鏡7選!選び方から楽しみ方も紹介

おすすめの天体望遠鏡7選!選び方から楽しみ方も紹介

おすすめゲーミングキーボード12選!ゲームスタイルに沿った選び方
おすすめゲーミングキーボード12選!ゲームスタイルに沿った選び方

おすすめゲーミングキーボード12選!ゲームスタイルに沿った選び方

洗濯機の最適なサイズは?購入前の注意点や人数別おすすめ商品12選
洗濯機の最適なサイズは?購入前の注意点や人数別おすすめ商品12選

洗濯機の最適なサイズは?購入前の注意点や人数別おすすめ商品12選

外付けSSDの使い方は?HDDとの併用方法や注意点もご紹介
外付けSSDの使い方は?HDDとの併用方法や注意点もご紹介

外付けSSDの使い方は?HDDとの併用方法や注意点もご紹介

外付けHDD(ハードディスク)の寿命は何年?長持ちさせる方法は?
外付けHDD(ハードディスク)の寿命は何年?長持ちさせる方法は?

外付けHDD(ハードディスク)の寿命は何年?長持ちさせる方法は?

エアコンの取付け・設置からリサイクル回収について設置業者に聞いてみた
エアコンの取付け・設置からリサイクル回収について設置業者に聞いてみた

エアコンの取付け・設置からリサイクル回収について設置業者に聞いてみた

美味しく炊ける!5合、5.5合炊きのおすすめ炊飯器の選び方を紹介
美味しく炊ける!5合、5.5合炊きのおすすめ炊飯器の選び方を紹介

美味しく炊ける!5合、5.5合炊きのおすすめ炊飯器の選び方を紹介

セカンド冷凍庫の置き場所は?おすすめの場所や注意点を紹介
セカンド冷凍庫の置き場所は?おすすめの場所や注意点を紹介

セカンド冷凍庫の置き場所は?おすすめの場所や注意点を紹介

DisplayPortとHDMIの違いは?それぞれの特徴や選び方を解説
DisplayPortとHDMIの違いは?それぞれの特徴や選び方を解説

DisplayPortとHDMIの違いは?それぞれの特徴や選び方を解説

ドライヤーの寿命は何年?危険な症状や長持ちする方法を紹介
ドライヤーの寿命は何年?危険な症状や長持ちする方法を紹介

ドライヤーの寿命は何年?危険な症状や長持ちする方法を紹介

電子レンジの掃除は簡単?頑固な汚れの落とし方やお手入れ方法も解説!
電子レンジの掃除は簡単?頑固な汚れの落とし方やお手入れ方法も解説!

電子レンジの掃除は簡単?頑固な汚れの落とし方やお手入れ方法も解説!

【2023年】おすすめのソーラー充電器7選!選び方と活用例を解説
【2023年】おすすめのソーラー充電器7選!選び方と活用例を解説

【2023年】おすすめのソーラー充電器7選!選び方と活用例を解説

旅行に役立つ便利グッズ一覧!荷物収納・旅行中に役立つアイテムを紹介
旅行に役立つ便利グッズ一覧!荷物収納・旅行中に役立つアイテムを紹介

旅行に役立つ便利グッズ一覧!荷物収納・旅行中に役立つアイテムを紹介

Wi-Fiルーターの寿命は何年?買い替えサインや交換タイミングを紹介
Wi-Fiルーターの寿命は何年?買い替えサインや交換タイミングを紹介

Wi-Fiルーターの寿命は何年?買い替えサインや交換タイミングを紹介

サーキュレーターと扇風機の違いは?それぞれの特徴や活用方法を解説
サーキュレーターと扇風機の違いは?それぞれの特徴や活用方法を解説

サーキュレーターと扇風機の違いは?それぞれの特徴や活用方法を解説

冷蔵庫の寿命は?買い替えサインや処分方法・長持ちするコツを解説
冷蔵庫の寿命は?買い替えサインや処分方法・長持ちするコツを解説

冷蔵庫の寿命は?買い替えサインや処分方法・長持ちするコツを解説

スマホの急速充電するメリット・デメリットはある?利便性や正しい使い方を解説
スマホの急速充電するメリット・デメリットはある?利便性や正しい使い方を解説

スマホの急速充電するメリット・デメリットはある?利便性や正しい使い方を解説

電子レンジは何年で寿命?買い替えサインからおすすめ電子レンジを紹介!
電子レンジは何年で寿命?買い替えサインからおすすめ電子レンジを紹介!

電子レンジは何年で寿命?買い替えサインからおすすめ電子レンジを紹介!

部屋干しの悩みは便利グッズで解決!おすすめグッズや便利ポイントを解説
部屋干しの悩みは便利グッズで解決!おすすめグッズや便利ポイントを解説

部屋干しの悩みは便利グッズで解決!おすすめグッズや便利ポイントを解説

ガスコンロは自分で設置可能?ガスの見分け方や取り付け方法を解説
ガスコンロは自分で設置可能?ガスの見分け方や取り付け方法を解説

ガスコンロは自分で設置可能?ガスの見分け方や取り付け方法を解説

他撮りと自撮りの違いは?見栄え良く撮影するグッズやテクニックを紹介
他撮りと自撮りの違いは?見栄え良く撮影するグッズやテクニックを紹介

他撮りと自撮りの違いは?見栄え良く撮影するグッズやテクニックを紹介

洗濯機は何年使うと寿命?買い替えのサインや長持ちさせる方法を解説
洗濯機は何年使うと寿命?買い替えのサインや長持ちさせる方法を解説

洗濯機は何年使うと寿命?買い替えのサインや長持ちさせる方法を解説

コスパ重視のおすすめプリンター9選!高性能かつ安い製品の選び方
コスパ重視のおすすめプリンター9選!高性能かつ安い製品の選び方

コスパ重視のおすすめプリンター9選!高性能かつ安い製品の選び方

ほこり対策特化のおすすめ空気清浄機9選!選び方と効果を解説
ほこり対策特化のおすすめ空気清浄機9選!選び方と効果を解説

ほこり対策特化のおすすめ空気清浄機9選!選び方と効果を解説

LED電球の寿命10年は本当?故障の原因と買い替えサインを解説
LED電球の寿命10年は本当?故障の原因と買い替えサインを解説

LED電球の寿命10年は本当?故障の原因と買い替えサインを解説

ノートパソコンの寿命は5年?寿命が近いときの症状と買い替え時期を解説
ノートパソコンの寿命は5年?寿命が近いときの症状と買い替え時期を解説

ノートパソコンの寿命は5年?寿命が近いときの症状と買い替え時期を解説

省エネ冷蔵庫おすすめ9選!性能・選び方・節約できる使い方を解説
省エネ冷蔵庫おすすめ9選!性能・選び方・節約できる使い方を解説

省エネ冷蔵庫おすすめ9選!性能・選び方・節約できる使い方を解説

おすすめ省エネエアコン9選!電気代を節約する使い方も解説
おすすめ省エネエアコン9選!電気代を節約する使い方も解説

おすすめ省エネエアコン9選!電気代を節約する使い方も解説

複合機プリンターのおすすめ商品9選!機能性・メリット・選び方も解説
複合機プリンターのおすすめ商品9選!機能性・メリット・選び方も解説

複合機プリンターのおすすめ商品9選!機能性・メリット・選び方も解説

タブレットのサイズはどれくらいが使いやすい?サイズ別おすすめ商品を紹介
タブレットのサイズはどれくらいが使いやすい?サイズ別おすすめ商品を紹介

タブレットのサイズはどれくらいが使いやすい?サイズ別おすすめ商品を紹介

一人暮らし向け冷蔵庫12選!サイズの選び方や大きめのメリットを解説
一人暮らし向け冷蔵庫12選!サイズの選び方や大きめのメリットを解説

一人暮らし向け冷蔵庫12選!サイズの選び方や大きめのメリットを解説

適切なテレビのサイズとは?インチの種類や選び方を解説
適切なテレビのサイズとは?インチの種類や選び方を解説

適切なテレビのサイズとは?インチの種類や選び方を解説

賃貸に壁掛けテレビを設置するには?穴をあけない設置方法を解説!
賃貸に壁掛けテレビを設置するには?穴をあけない設置方法を解説!

賃貸に壁掛けテレビを設置するには?穴をあけない設置方法を解説!

スマートホーム化でできることは?自宅を快適にするおすすめ家電を紹介
スマートホーム化でできることは?自宅を快適にするおすすめ家電を紹介

スマートホーム化でできることは?自宅を快適にするおすすめ家電を紹介

冬キャンプは電気毛布が最適!選び方とおすすめ商品8選を紹介
冬キャンプは電気毛布が最適!選び方とおすすめ商品8選を紹介

冬キャンプは電気毛布が最適!選び方とおすすめ商品8選を紹介

おすすめ防水タブレットを紹介!お風呂・キッチンで使えるケースも解説
おすすめ防水タブレットを紹介!お風呂・キッチンで使えるケースも解説

おすすめ防水タブレットを紹介!お風呂・キッチンで使えるケースも解説

暖房器具の性能を徹底比較!自宅に最適な暖房器具が見つかる
暖房器具の性能を徹底比較!自宅に最適な暖房器具が見つかる

暖房器具の性能を徹底比較!自宅に最適な暖房器具が見つかる

こたつのサイズ選びについて解説!使用人数との対応表やおすすめ商品を紹介!
こたつのサイズ選びについて解説!使用人数との対応表やおすすめ商品を紹介!

こたつのサイズ選びについて解説!使用人数との対応表やおすすめ商品を紹介!

ハンドブレンダーでできることは?便利ポイントと使い方を解説
ハンドブレンダーでできることは?便利ポイントと使い方を解説

ハンドブレンダーでできることは?便利ポイントと使い方を解説

プロゲーマーも愛用している!人気のゲーミングイヤホンと選び方を解説
プロゲーマーも愛用している!人気のゲーミングイヤホンと選び方を解説

プロゲーマーも愛用している!人気のゲーミングイヤホンと選び方を解説

空気清浄機の寿命は?長持ちのコツや買い替えタイミングを紹介!
空気清浄機の寿命は?長持ちのコツや買い替えタイミングを紹介!

空気清浄機の寿命は?長持ちのコツや買い替えタイミングを紹介!

肌が弱い・髭が濃い方におすすめの電気シェーバーは?選び方と商品を紹介
肌が弱い・髭が濃い方におすすめの電気シェーバーは?選び方と商品を紹介

肌が弱い・髭が濃い方におすすめの電気シェーバーは?選び方と商品を紹介

二人暮らしに最適な洗濯機の選び方は?おすすめ容量の商品を紹介!
二人暮らしに最適な洗濯機の選び方は?おすすめ容量の商品を紹介!

二人暮らしに最適な洗濯機の選び方は?おすすめ容量の商品を紹介!

ノート代わりに使える?タブレットでメモをとるメリットを解説
ノート代わりに使える?タブレットでメモをとるメリットを解説

ノート代わりに使える?タブレットでメモをとるメリットを解説

猫におすすめの寒さ対策は?留守にする時の注意点や便利グッズを解説
猫におすすめの寒さ対策は?留守にする時の注意点や便利グッズを解説

猫におすすめの寒さ対策は?留守にする時の注意点や便利グッズを解説

オイルヒーターのメリット・デメリットは?注意すべき特徴とおすすめポイント
オイルヒーターのメリット・デメリットは?注意すべき特徴とおすすめポイント

オイルヒーターのメリット・デメリットは?注意すべき特徴とおすすめポイント

ホットサンドメーカーの上手な使い方を解説!直火式・電気式のおすすめ商品も紹介
ホットサンドメーカーの上手な使い方を解説!直火式・電気式のおすすめ商品も紹介

ホットサンドメーカーの上手な使い方を解説!直火式・電気式のおすすめ商品も紹介

電球のワット数(W)とは?明るさの関係やおすすめのLED電球を解説!
電球のワット数(W)とは?明るさの関係やおすすめのLED電球を解説!

電球のワット数(W)とは?明るさの関係やおすすめのLED電球を解説!

外付けハードディスクの使い方は?初心者向けに用途や選び方を解説
外付けハードディスクの使い方は?初心者向けに用途や選び方を解説

外付けハードディスクの使い方は?初心者向けに用途や選び方を解説

一人暮らしに最適のおすすめの食洗機7選!選び方のコツも解説
一人暮らしに最適のおすすめの食洗機7選!選び方のコツも解説

一人暮らしに最適のおすすめの食洗機7選!選び方のコツも解説

ゲーミングモニターのおすすめサイズは何インチ?選び方とおすすめ商品を紹介
ゲーミングモニターのおすすめサイズは何インチ?選び方とおすすめ商品を紹介

ゲーミングモニターのおすすめサイズは何インチ?選び方とおすすめ商品を紹介

ゲーミングマウスパッドの選び方とおすすめモデルを種類別に紹介!
ゲーミングマウスパッドの選び方とおすすめモデルを種類別に紹介!

ゲーミングマウスパッドの選び方とおすすめモデルを種類別に紹介!

プリンターの寿命は?異変時の症状と買い替え時にチェックすべきポイントを解説
プリンターの寿命は?異変時の症状と買い替え時にチェックすべきポイントを解説

プリンターの寿命は?異変時の症状と買い替え時にチェックすべきポイントを解説

モニターアームの付け方や種類
モニターアームの付け方や種類

モニターアームの付け方!VESA規格の確認方法や種類を解説

一人暮らしでホームシアターを楽しむ方法
一人暮らしでホームシアターを楽しむ方法

一人暮らしでホームシアターを楽しむ方法をご紹介!

電動歯ブラシの効果的な使い方
電動歯ブラシの効果的な使い方

電動歯ブラシの使い方!効果的な利用方法と手入れの仕方を解説

初心者向けヘアアイロンの選び方
初心者向けヘアアイロンの選び方

初心者向けヘアアイロンの選び方!おすすめ商品をタイプ別に紹介

初心者におすすめのホームベーカリー
初心者におすすめのホームベーカリー

初心者におすすめのホームベーカリー6選!選び方のポイントを解説

防災グッズをリストで紹介!災害に備えるべきもの
防災グッズをリストで紹介!災害に備えるべきもの

防災グッズをリストで紹介!災害に備えるべきものをケース別に解説

【2022年最新】おすすめポータブルクーラー
【2022年最新】おすすめポータブルクーラー

【2022年最新】おすすめポータブルクーラー5選!機能・選び方を解説

【2022年最新】おすすめフードプロセッサー
【2022年最新】おすすめフードプロセッサー

【2022年最新】おすすめフードプロセッサー10選!選び方を解説

おすすめの完全ワイヤレスイヤホンは?
おすすめの完全ワイヤレスイヤホンは?

おすすめの完全ワイヤレスイヤホンは?失敗しない選び方を徹底紹介

夏キャンプを快適に過ごせる暑さ対策とは?
夏キャンプを快適に過ごせる暑さ対策とは?

夏キャンプを快適に過ごせる暑さ対策とは?おすすめグッズを紹介!

【2022年最新】おすすめロボット掃除機
【2022年最新】おすすめロボット掃除機

【2022年最新】おすすめロボット掃除機10選!特徴と選び方をご紹介!

除湿機のおすすめの選び方!
除湿機のおすすめの選び方!

除湿機のおすすめの選び方!部屋に合った機能の製品をご紹介!

モバイルバッテリーの安全な使い方を解説
モバイルバッテリーの安全な使い方を解説

モバイルバッテリーの安全な使い方を解説!おすすめモデルも紹介

洗濯機の処分・引き取りをしてもらう時の注意点は?
洗濯機の処分・引き取りをしてもらう時の注意点は?

洗濯機の処分・引き取りをしてもらう時の注意点は?正しい処分方法を解説

おすすめのサーキュレーターをタイプ別にご紹介
おすすめのサーキュレーターをタイプ別にご紹介

【2022年最新】おすすめのサーキュレーターをタイプ別にご紹介!

テレビをインターネットに接続する方法とは?
テレビをインターネットに接続する方法とは?

テレビをインターネットに接続する方法とは?無線・有線接続の方法を解説!

テレビ引き取り依頼方法と費用
テレビ引き取り依頼方法と費用

古いテレビの引き取り依頼はどこでする?処分の費用を抑えるには?

新生活家電セットおすすめの揃え方
新生活家電セットおすすめの揃え方

新生活の家電セットはお得?おすすめの家電の揃え方を紹介

冷蔵庫引き取りお得な方法
冷蔵庫引き取りお得な方法

冷蔵庫をお得に引き取りしてもらう方法は?処分する際の注意点も紹介

ドライブレコーダーおすすめモデル
ドライブレコーダーおすすめモデル

おすすめのドライブレコーダーを紹介!前後2カメラタイプや360°タイプなど

小型冷凍庫の失敗しない選び方
小型冷凍庫の失敗しない選び方

小型冷凍庫の失敗しない選び方は?項目別におすすめモデルも紹介

空気清浄機 最新機能も紹介
空気清浄機 最新機能も紹介

【2022年版】おすすめの空気清浄機を最新機能とあわせてご紹介!

スマホ買い替えタイミングとやるべきこと
スマホ買い替えタイミングとやるべきこと

スマホを買い替えるタイミングや、買い替え時にやるべきことをご紹介!

NASの選び方とおすすめモデル
NASの選び方とおすすめモデル

NASの選び方とおすすめモデルを家庭・法人向けにそれぞれ紹介!

Wi-Fiルーター賢い選び方
Wi-Fiルーター賢い選び方

Wi-Fiルーターの賢い選び方とは?環境・目的別におすすめのモデルも紹介!

動画編集用ノートパソコン
動画編集用ノートパソコン

動画編集に必要なノートパソコンのスペックとは?おすすめモデルを紹介!

冬キャンプ寒さ対策必須アイテム
冬キャンプ寒さ対策必須アイテム

冬キャンプは寒さ対策をして楽しもう!必須アイテムやおすすめの服装を解説

電子ピアノ特徴と選び方
電子ピアノ特徴と選び方

電子ピアノの選び方とは?おすすめモデルを紹介!

暖房器具の特徴と電気代
暖房器具の特徴と電気代

暖房器具の電気代をそれぞれ比較!特徴や節約方法も解説

タブレットでできること
タブレットでできること

タブレットでできることは何がある?使用例とおすすめモデルを紹介!

一人暮らし向けコーヒーメーカー
一人暮らし向けコーヒーメーカー

一人暮らし向けのコーヒーメーカーを紹介!おすすめの種類や選び方は?

キャンプで役立つポータブル電源の選び方
キャンプで役立つポータブル電源の選び方

キャンプで役立つポータブル電源の選び方!おすすめモデルも紹介

買ってよかったと思える洗濯機の選び方
買ってよかったと思える洗濯機の選び方

買ってよかったと思える洗濯機の選び方のポイントは?おすすめの製品も紹介!

洗濯乾燥機おすすめモデル
洗濯乾燥機おすすめモデル

洗濯乾燥機のおすすめモデルとは?選び方のポイントも解説!

縦型洗濯機の選び方
縦型洗濯機の選び方

縦型洗濯機のおすすめモデルを紹介!選び方や便利機能も解説

容量や機能別に紹介 ドラム式洗濯機
容量や機能別に紹介 ドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機のおすすめモデルを、容量や機能別に紹介!

ペットの毛に最適な掃除機とは?
ペットの毛に最適な掃除機とは?

ペットの毛に最適な掃除機とは?おすすめの掃除機を紹介!

スティック型掃除機おすすめモデル
スティック型掃除機おすすめモデル

2021年最新!スティック型掃除機のおすすめモデルとは?

一人暮らし向け掃除機の選び方
一人暮らし向け掃除機の選び方

一人暮らしに最適な掃除機とは?選び方とおすすめモデルを紹介!

お家で手軽に楽しくおすすめ調理家電
お家で手軽に楽しくおすすめ調理家電

家での料理が楽になる便利な調理家電を紹介!一人暮らしやギフトにも最適

人気メーカー徹底比較!電気シェーバー
人気メーカー徹底比較!電気シェーバー

人気メーカーの電気シェーバーを徹底比較!おすすめのモデルを紹介

機能や種類が豊富ドライヤーの選び方
機能や種類が豊富ドライヤーの選び方

ドライヤーの選び方とは?ダメージやうねりなどお悩み別におすすめを紹介!

おすすめ冷蔵庫特集
おすすめ冷蔵庫特集

【2021】冷蔵庫のおすすめ選び方や処分・買い替えのタイミングをご紹介!

電子レンジ・オーブンレンジの選び方をご紹介!ライフスタイル別おすすめレンジも
電子レンジ・オーブンレンジの選び方をご紹介!ライフスタイル別おすすめレンジも

電子レンジ・オーブンレンジの選び方をご紹介!ライフスタイル別おすすめレンジも

空気清浄機の失敗しない選び方は?項目別のおすすめや機能を紹介!
空気清浄機の失敗しない選び方は?項目別のおすすめや機能を紹介!

空気清浄機の失敗しない選び方は?項目別のおすすめや機能を紹介!

ソロキャンプ女子におすすめの必須アイテムを紹介!安全に楽しむための防犯対策も
ソロキャンプ女子におすすめの必須アイテムを紹介!安全に楽しむための防犯対策も

ソロキャンプ女子におすすめの必須アイテムを紹介!安全に楽しむための防犯対策も

FPSや音ゲーにおすすめのゲーミングイヤホンを紹介
FPSや音ゲーにおすすめのゲーミングイヤホンを紹介

FPSや音ゲーにおすすめのゲーミングイヤホンを紹介!コスパの良いモデルも

炊飯器の選び方
炊飯器の選び方

炊飯器の選び方とは?メーカーごとの違いや新生活におすすめの炊飯器も紹介!

今おすすめの洗濯機12選
今おすすめの洗濯機12選

洗濯機の買い替え時期や選び方がまるわかり!今おすすめの洗濯機12選

テレビを買い替える前に知っておきたい6つの選び方
テレビを買い替える前に知っておきたい6つの選び方

テレビを買い替える前に知っておきたい6つの選び方とおすすめテレビをご紹介

エアコンの買い替え時期や費用の目安をご紹介
エアコンの買い替え時期や費用の目安をご紹介

エアコンの買い替え基準とは?お得な買い替え時期や費用の目安をご紹介

エアコンの賢い選び方
エアコンの賢い選び方

エアコンの賢い選び方とは?おすすめのエアコンを広さ・ケース別にご紹介

初心者向けノートパソコンの選び方
初心者向けノートパソコンの選び方

ノートパソコンの選び方を初心者向けに解説

一眼レフカメラ特集
一眼レフカメラ特集

【2021年】初心者におすすめ一眼レフカメラ特集

コードレス掃除機特集
コードレス掃除機特集

【お悩み別】いつものお掃除がラクに楽しくなる!ママのストレスを減らしてくれるおすすめコードレス掃除機6選

人気コードレス掃除機vs全自動ロボット掃除機
人気コードレス掃除機vs全自動ロボット掃除機

【2020年決定版】人気コードレス掃除機vs全自動ロボット掃除機を徹底比較!おすすめ15選

カテゴリ一覧

生活家電

キッチン家電

パソコン・周辺機器

テレビ

カメラ・ビデオカメラ・光学機器

オーディオ

美容・健康家電

腕時計

美容・コスメ・香水

医薬品・コンタクト・介護

ダイエット・健康

CD・DVD

花・ガーデン・DIY

おもちゃ

インテリア・寝具・収納

テレビゲーム