寿命が近いときの症状と買い替え時期を解説
ノートパソコンを利用していると「動作が重い・反応が遅い」
「アプリケーションやツールが開かない・フリーズする」といった症状が現れることがあります。
一時的な不具合の場合はあまり気にする必要はありませんが、
症状が頻発する場合はノートパソコンの寿命が近づいているかもしれません。
この記事では、ノートパソコンの平均寿命や、寿命が近いノートパソコンに出やすい症状について解説します。
また、ノートパソコンへの負担を軽減して長持ちさせる方法や、
買い替える際におすすめのノートパソコンの紹介をしていますので、ぜひ参考にしてください。
目次
ノートパソコンの平均寿命は5年
利用頻度や使い方によりますが、基本的にノートパソコンの平均寿命は5年と言われており、5年のスパンで買い換える方が多いです。特に、毎日ノートパソコンを使っている場合は、3年経ったあたりから、ハードディスク・バッテリー・電源などに経年劣化が現れ始めます。
ノートパソコンは、使用年数が増えていくにつれ、「処理に時間がかかる」「動作が重い・止まる」など、作業のストレスとなる頻度が増えていきます。また、長年ノートパソコンを使った結果、セキュリティサポートの対象外となった場合、セキュリティに脆弱性が高まり、個人情報流出などのリスクが高まってしまいます。
もし、7~10年以上使用していれば、十分に長持ちしたと言えます。「ノートパソコンの動作がおかしい」「セキュリティサポートが切れた」という場合は、ノートパソコンの買い替えを検討すべきタイミングとして適切です。
各部品にも寿命がある
ノートパソコンは、内部の部品ごとに寿命があります。ノートパソコン全体が一斉に寿命を迎えるということは少ないため、症状によっては部品交換により、動作が改善する場合もあります。
各部品のおおよその寿命を表にまとめると、以下のとおりです。寿命は目安なので、使い方によって前後します。
部品 | 寿命 |
バッテリー | 約2年 |
メモリ | 基本的に寿命なし |
キーボード | 約5年 |
マザーボード | 約5年 |
ディスプレイ | 約5年 |
HDD、SSD | 約5年 |
CD・DVDドライブ | 約5年 |
バッテリーは、比較的早く寿命を迎えますが、交換により対処可能です。もし5年以上ノートパソコンを使っている場合は、他の部品に寿命が来ている可能性があります。ノートパソコンの動作と照らし合わせ、継続して使うか買い替えるかを判断すると良いでしょう。
ノートパソコンを買い替える場合は、後述の「▼買い替え先のおすすめノートパソコンを紹介!」にて、おすすめ商品を紹介しているので、ぜひご覧ください。
寿命が近いノートパソコンに現れる症状
先述のとおり、寿命が近いノートパソコンには、なにかしらの不具合や症状が現れ始めます。ここからは、具体的にどんな症状が出るのかを解説していくので、「ノートパソコンの調子が悪い」と感じている方は、自分のパソコンに同じ症状が出ていないか確認してみてください。
使用中にフリーズする回数が多い
「アプリケーションやツールの動作が停止する」「キーボードやマウスの操作が効かなくなる」など、フリーズ回数が多い場合は、寿命が近いのかもしれません。
フリーズが発生する主な理由としては、稼働しているアプリケーションなどの処理が間に合っていない可能性が考えられます。CPUの性能やメモリ量が足りていないと、ノートパソコンの動作が不安定になります。アプリケーションやツールを複数同時使用していると発生するなど、処理が間に合っていないと感じる場合は、買い替えを検討しましょう。
ファンの回転が異常に早い
ノートパソコンを冷却するためのファンの回転が異常に早い場合も、注意が必要です。ファンの回転数が上がる現象は、ノートパソコンに大きな負荷がかかっている状態である可能性があります。
ファンの回転速度に比例し、ノートパソコンが高温な状態になっているため、ファンの回転数が早いほど、稼働しているアプリケーションなどの処理が間に合っていないという状況にあると言えます。この状態が続き、焦げた匂いがしたときには、特に注意が必要です。
ファンの回転数が早いままノートパソコンを使い続けると、発火して、火災につながる恐れもあるので、できるだけ早く新しいノートパソコンに買い替えることをおすすめします。
起動にするのに5分以上かかる
ノートパソコンを含む一般的なPCの起動にかかる時間は、11.9秒ほど(Windows 10で検証)です。(参考:【Microsoft 第一回戦】パフォーマンス編 Windows 7 世代と Windows 10 世代、PC がサクサク使えるのはどっち?)
上記を基準にすると、ノートパソコンを起動するのに5分以上費やしている状態というのは、Windowsのシステムに問題が発生していたり、不要な常駐ソフトによりドライブの空き容量が不足していたりと、処理が間に合っていない状態にあると言えます。特によくある現象が、「デスクトップ画面の壁紙は表示されているが、マウスポインタやアイコンの表記が出ない」といった状態です。
異音を発する
パソコンの電源を入れたときに、「プチッ」「ポツッ」のような、電子音が鳴る場合があります。
基本的に「プチッ」「ポツッ」のような音は、オーディオ回路の初期化時に発生する出力信号のため、故障ではありません。しかし、明らかに前よりも異音を発する頻度が増えている場合は、不具合が生じている可能性があります。
クリックが反応しない・反応が遅い
デスクトップ上のアイコンやフォルダのファイルをクリックした際、開くまでに時間がかかる場合も、処理が追いついていない可能性が高いです。
ただし、他のアプリケーションを複数開いていたり、アップデート進行していたりすると、動作が重くなることはあります。何も開いていない状態で、ノートパソコンの動作が重たい場合は、メモリが不足してきていることが考えられます。
電源が付かない・充電が反応しない
電源が付かない場合や充電ランプが反応しない場合は、バッテリーまわりの寿命が近い可能性があります。
バッテリーの寿命は2年程度なので、他の部品よりも寿命が早いことに注意が必要です。バッテリーのみの不具合の場合は、バッテリー交換を行うことで改善を見込めます。
ただし、電源の不具合はマザーボードの寿命である可能性も考えられるため、5年以上ノートパソコンを使用している場合は、買い替えを選択肢の1つに入れると良いでしょう。(※マザーボードの交換自体も可能ですが、コストと技術を要します)
ノートパソコンを長持ちさせる方法
ここからは、ノートパソコンを長く使っていくための使用方法を5つ紹介します。
熱対策をする
パソコンは熱に弱く、経年劣化を早めてしまう原因になるため、高温にならないように使用することが大切です。熱対策をとると、ノートパソコンのファンが異常回転することも解決できる可能性があります。
パソコンが高温になるのを防ぐには、「直射日光を避ける」「冷却マットを使用する」という対策がおすすめです。
ファンにほこりが溜まらないようにする
日頃からファンや排気口にほこりが溜まらないようにしておけば、ノートパソコンの寿命を伸ばせます。特に、ファンにほこりが溜まると、放熱能力が弱まり、パソコン本体に熱がこもる原因になってしまいます。
ファンや排気口にほこりが溜まらないようにするには、「定期的なほこりの拭き取り」「使用後はほこり除けの布をかぶせる」といった方法がおすすめです。
充電アダプタの挿しっぱなしを避ける
ノートパソコンに充電アダプタを挿しっぱなしにすると、バッテリーの経年劣化を早めることになります。バッテリーの経年劣化につながる原因は、主に以下のとおりです。
・充電と放電を繰り返す
・100%以上の充電(過充電)を行う
・0%の状態(過放電)にする
アダプタを挿した状態のままにしておくと、少しでもバッテリーが消費したタイミングで充電されることになり、バッテリーの経年劣化が早まります。
また、バッテリー残量を0%にすることも、過放電につながるため、常にバッテリー残量を80%前後に保ちながら使うのが理想と言えます。
最近のノートパソコンには、100%まで充電しないような充電モードを搭載しているモデルもあるため、その機能を有効にしておく方法もおすすめです。
長時間の使用を避ける
ノートパソコンの長時間の連続使用は、負荷をかけ続けることになるため、寿命が縮まります。
ただし、仕事など、長時間使用が避けられない場合もあるかと思いますが、一度スリープにする時間を設けるなど、使い方を工夫すると良いでしょう。
キーボードやマウスの操作をしていなくても、パソコンは裏側で別の処理をしていて、その間HDDやSSDも使用しています。ノートパソコンを休ませるために、使用していない間は、できる限り電源を切ることをおすすめします。
HDD・SSDのメンテナンスをする
HDDやSSDは、データ保存のために常に動作している関係上、故障が発生しやすい部品です。
そのため、パソコンのデータを保存している、HDDやSSDのメンテナンスをすると、ノートパソコンを長く使用できます。
HDDやSDDのメンテナンスは、「不要データの削除」「ディスククリーンアップ(ゴミ箱データなどの不要データを削除する作業)」を行うと、処理を軽くすることができます。
買い替え先のおすすめノートパソコンを紹介!
ここからは、おすすめのノートパソコンを紹介します。ビジネスからゲーム用まで、長く使用し続けられるモデルを選びました。
ノートパソコンの買い替え候補として、参考にしてみてくださいね。
マイクロソフト|Microsoft Surface Laptop Go 2 サンドストーン 8QC-00054
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 206.2×278.2×15.7 |
本体重量 | 約1127g |
モニタサイズ | 12.4型 |
モニター解像度 | 1536 x 1024 (148 PPI) |
OS | Windows 11 Home |
CPU | 第11世代 Intel Core i5-1135G7 |
メモリ | メモリ:8GB |
ストレージ | SSD 128GB |
Officeソフト | Office Home and Business 2021 |
WEBカメラ | 720p HD f2.0 |
Bluetooth | Bluetooth 5.1 |
バッテリー駆動時間 | 最大約13.5時間 急速充電対応 (約1時間で80%) |
富士通|FUJITSU ノートパソコン LIFEBOOK AH50/G2 ファインシルバー FMVA50G2S
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 360×25×265mm |
本体重量 | 約1.7kg |
モニタサイズ | 15.6型 |
モニター解像度 | 1920x1080 |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
CPU | CPU:AMD Ryzen 7 5700U モバイル・プロセッサー |
メモリ | メモリ:8GB |
ストレージ | 約512GB SSD(PCIe接続) |
Officeソフト | Office Home & Business 2021(個人向け) |
WEBカメラ | HD Webカメラ内蔵(有効画素数 約92万画素) |
Bluetooth | Bluetooth v5.1準拠 |
バッテリー駆動時間 | 約12.0時間 |
エイスース| ASUS ノートパソコン X515JA スレートグレー X515JA-BQ1827W
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 360.2×19.9〜20.9×234.9mm |
本体重量 | 約1.8kg |
モニタサイズ | 15.6型 |
モニター解像度 | 1920×1080ドット (フルHD) |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i5-1035G1 プロセッサー |
メモリ | メモリ:8GB |
ストレージ | SSD:512GB (PCI Express 3.0 x2接続) |
Officeソフト | WPS Office 2 Standard Edition (3製品共通ライセンス付) |
WEBカメラ | 92万画素Webカメラ内蔵 |
Bluetooth | Bluetooth 5.1 |
バッテリー駆動時間 | 約6.2時間 |
エムエスアイ|MSI ゲーミングノートパソコン GF63 Thin 11U GF63-11UC-062JP
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 359×21.7×254mm |
本体重量 | 1.86kg |
モニタサイズ | 15.6型 |
モニター解像度 | フルHD(1920×1080)、ノングレア、リフレッシュレート144Hz |
OS | Windows 11 Home |
CPU | CPU:インテル Core i7-11800H(2.3GHz / Turbo 4.6GHz / 8コア16スレッド) |
メモリ | メモリ:16GB |
ストレージ | SSD:512GB(M.2 NVMe) |
Officeソフト | 無し |
WEBカメラ | 92万画素(マイク内蔵) |
Bluetooth | Bluetooth 5.1 |
バッテリー駆動時間 | 最大7時間(JEITA 2.0) |
エイスース|ASUS ノートパソコン Zenbook 13 OLED パイングレー UX325EA-KG826WS
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 304×13.9〜14.9×203mm |
本体重量 | 約1.14kg |
モニタサイズ | 13.3型 |
モニター解像度 | 1920×1080ドット (フルHD) |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | CPU名:インテル Core i7-1165G7 プロセッサー |
メモリ | メモリ:16GB |
ストレージ | SSD:512GB (PCI Express 3.0 x2接続) |
Officeソフト | Microsoft Office Home & Business 2021 |
WEBカメラ | 92万画素赤外線(IR)カメラ内蔵 |
Bluetooth | Bluetooth 5.1 |
バッテリー駆動時間 | 約13.0時間 |
エヌイーシー|NEC ノートパソコン LAVIE N15シリーズ パールホワイト PC-N1573EAW
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 362.4x22.7x253.8mm |
本体重量 | 約2.1kg |
モニタサイズ | 15.6型 |
モニター解像度 | 1920×1080 |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | プロセッサー:第11世代 インテル Core i7-1165G7 |
メモリ | メモリ:16GB |
ストレージ | SSD 約512GB |
Officeソフト | Microsoft OfficeHome&Business2021 |
WEBカメラ | HD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵 |
Bluetooth | Bluetooth Smart Ready(Ver.5) |
バッテリー駆動時間 | 約6.8時間 |
マイクロソフト|Microsoft Surface Laptop 5 13.5インチ サンドストーン R1S-00072
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 223x14.5x308mm |
本体重量 | 金属:1297g |
モニタサイズ | 13.5型 |
モニター解像度 | 2256 × 1504 (201 PPI) |
OS | Windows 11 Home |
CPU | 第 12 世代 Intel Core i5-1235U |
メモリ | メモリ:8GB |
ストレージ | SSD:512GB |
Officeソフト | Office Home and Business 2021 |
WEBカメラ | 720p HD フロント カメラ |
Bluetooth | Bluetooth 5.1 ワイヤレス テクノロジー |
バッテリー駆動時間 | 通常のデバイス使用で最大 18 時間 |
ダイナブック|dynabook ノートパソコン T8 プレシャスシルバー P2T8VPBS
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 約361.0×23.8×244.0mm(突起部含まず) |
本体重量 | 約1.98kg |
モニタサイズ | 15.6型 |
モニター解像度 | 1920×1080ドット |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i7-1260P プロセッサー |
メモリ | メモリ:16GB |
ストレージ | 512GB SSD(PCIe対応) |
Officeソフト | Microsoft Office Home & Business 2021(デスクトップ版) |
WEBカメラ | 有効画素数 約200万画素 |
Bluetooth | Bluetooth ワイヤレステクノロジー Ver5.2準拠 |
バッテリー駆動時間 | 約11.0時間 |
マイクロソフト|Microsoft Surface Laptop 4 プラチナ 5W6-00072
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 339.5x14.7x244mm |
本体重量 | 約1542g |
モニタサイズ | 15.0型 |
モニター解像度 | 2496x1664(201 PPI) |
OS | Windows 11 Home |
CPU | AMD Ryzen 7 4980U モバイル・プロセッサー Microsoft Surface Edition |
メモリ | メモリ:8GB |
ストレージ | SSD:512GB |
Officeソフト | Office Home and Business 2021 |
WEBカメラ | 720p HD f2.0 カメラ (前面) |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
バッテリー駆動時間 | 最大約17.5時間、急速充電対応 (約1時間で80%) |
今回の記事では、ノートパソコンの平均寿命について、解説しました。寿命を迎えたパソコンには異音発生や、動作不安定などの症状が発生します。寿命に近づいているかの判断ポイントとして、参考にしてください。
また、長く使い続けるための使用方法について、5つポイントを紹介しました。買い換えたパソコンはこの情報を参考にして、長期間使用できるように、取り扱ってみてください。
-
ノートパソコンは何年使うと寿命?
ノートパソコンは、基本的に5年で内部の部品の寿命を迎えます。7年以上使っているノートパソコンは、長持ちしていると言えます。ノートパソコンの寿命について詳しくは、「▶ノートパソコンの平均寿命は5年」をご覧ください。
-
ノートパソコンの買い替えタイミングは?
ノートパソコンの寿命が近いと言える症状が出た際に、買い替えを検討しましょう。寿命が近いノートパソコンに現れる症状について詳しくは、「▶寿命を迎えたノートパソコンに現れる症状」をご覧ください。
よく読まれている記事
洗濯機の脱水ができない原因は?症状別に対処方法を解説
冷蔵庫が冷えない原因は?対処方法や修理・買い替えの目安を解説
布団乾燥機の正しい使い方は?種類別の特徴も解説
電気毛布の正しい使い方は?敷き方のコツや注意点を解説
布団乾燥機はトコジラミ対策に期待できる?使い方や選び方を解説
4人家族向けおすすめ冷蔵庫10選!容量・寸法などの選び方も解説
【2024最新】一人暮らし向けおすすめ炊飯器10選!選び方も解説
ワイヤレスイヤホンの寿命は?買い替えサインや長持ちのコツを解説
加湿器の適切な置き場所は?正しい設置場所とNG例を解説
一人暮らし向け洗濯機おすすめ10選!価格相場とサイズの選び方
ブレンダーとミキサーの違いは?適した用途や選び方を解説
シャワーヘッドの交換方法!取り付け前の確認事項・注意点も解説
USBメモリとUSBメモリ型SSDの違いは?特徴や用途を解説
USBメモリの寿命は?保存期間・書き込み回数・長持ちさせる方法
ママチャリおすすめ10選!特徴や選び方も解説
ガスコンロの寿命は?買い替え時期や修理・交換の見極め方を解説
生ごみ処理機はいらない?メリット・デメリットや選び方を解説
コスパ最強のクロスバイクとは?価格帯ごとの特徴や選び方を解説
有線イヤホンおすすめ10選!メリットや選びのポイントを紹介
おすすめCPUクーラー10選!種類・機能・選び方を解説
冷凍庫が冷えない時の原因と対処法!確認ポイントを紹介
シンセサイザーとは?キーボードとの違いや種類・選び方を解説
サーキュレーターの使い方は?使用目的と適切な設置場所を解説
ポータブル電源の寿命は?電池のサイクル数の仕組みと長く使うコツ
エアコンのガス漏れとはどういう症状?原因や対処法を解説
エアコンの寿命は何年?買い替えサインや長持ちさせるコツを解説
【2024】ノイズキャンセリングイヤホンおすすめ10選!選び方も解説
通勤用自転車おすすめ12選!走行距離や機能に合わせた選び方も解説
【2024年】おすすめの衣類スチーマー7選!選び方やキレイなかけ方も解説
【2024年最新】ミニベロおすすめ10選!コンパクト自転車の選び方を解説
ロードバイク初心者向け!選び方のポイントや注意点を解説
ランニングにおすすめのイヤホン10選!運動に最適なモデルを紹介
【2024】Webカメラおすすめ10選!会議・配信に便利!選び方のポイント
洗濯乾燥機おすすめ7選!メリットや選ぶ時のポイントも解説
【メンズ必見】ヘアアイロンおすすめ10選!使い方や選び方も解説
外付けHDDのおすすめ製品を紹介!HDDの種類や選び方も解説!
電気シェーバーのおすすめ12選!刃の種類から正しい選び方を紹介
おすすめの低温調理器8選!人気の理由や選び方を紹介
買ってよかったと思えるコーヒーメーカー15選!種類や選び方も解説
ゲーミングノートPCおすすめ8選!スタイルに合わせた選び方も紹介
ノートパソコンのサイズは何インチが最良?サイズ別おすすめ14選
テレビの寿命は何年?買い替えサインや長く使うコツを詳しく解説
【2023年】おすすめの液晶テレビ12選!サイズ別に紹介
ゲーミングモニターのおすすめ12選!ゲームに合った選び方も紹介
掃除機の寿命は何年?買い替える際のサインや長く使うコツを紹介
おすすめの天体望遠鏡7選!選び方から楽しみ方も紹介
おすすめゲーミングキーボード12選!ゲームスタイルに沿った選び方
洗濯機の最適なサイズは?購入前の注意点や人数別おすすめ商品12選
外付けSSDの使い方は?HDDとの併用方法や注意点もご紹介
外付けHDD(ハードディスク)の寿命は何年?長持ちさせる方法は?
エアコンの取付け・設置からリサイクル回収について設置業者に聞いてみた
美味しく炊ける!5合、5.5合炊きのおすすめ炊飯器の選び方を紹介
セカンド冷凍庫の置き場所は?おすすめの場所や注意点を紹介
DisplayPortとHDMIの違いは?それぞれの特徴や選び方を解説
ドライヤーの寿命は何年?危険な症状や長持ちする方法を紹介
電子レンジの掃除は簡単?頑固な汚れの落とし方やお手入れ方法も解説!
【2023年】おすすめのソーラー充電器7選!選び方と活用例を解説
旅行に役立つ便利グッズ一覧!荷物収納・旅行中に役立つアイテムを紹介
Wi-Fiルーターの寿命は何年?買い替えサインや交換タイミングを紹介
サーキュレーターと扇風機の違いは?それぞれの特徴や活用方法を解説
冷蔵庫の寿命は?買い替えサインや処分方法・長持ちするコツを解説
スマホの急速充電するメリット・デメリットはある?利便性や正しい使い方を解説
電子レンジは何年で寿命?買い替えサインからおすすめ電子レンジを紹介!
部屋干しの悩みは便利グッズで解決!おすすめグッズや便利ポイントを解説
ガスコンロは自分で設置可能?ガスの見分け方や取り付け方法を解説
他撮りと自撮りの違いは?見栄え良く撮影するグッズやテクニックを紹介
洗濯機は何年使うと寿命?買い替えのサインや長持ちさせる方法を解説
コスパ重視のおすすめプリンター9選!高性能かつ安い製品の選び方
ほこり対策特化のおすすめ空気清浄機9選!選び方と効果を解説
LED電球の寿命10年は本当?故障の原因と買い替えサインを解説
ノートパソコンの寿命は5年?寿命が近いときの症状と買い替え時期を解説
省エネ冷蔵庫おすすめ9選!性能・選び方・節約できる使い方を解説
おすすめ省エネエアコン9選!電気代を節約する使い方も解説
複合機プリンターのおすすめ商品9選!機能性・メリット・選び方も解説
タブレットのサイズはどれくらいが使いやすい?サイズ別おすすめ商品を紹介
一人暮らし向け冷蔵庫12選!サイズの選び方や大きめのメリットを解説
適切なテレビのサイズとは?インチの種類や選び方を解説
賃貸に壁掛けテレビを設置するには?穴をあけない設置方法を解説!
スマートホーム化でできることは?自宅を快適にするおすすめ家電を紹介
冬キャンプは電気毛布が最適!選び方とおすすめ商品8選を紹介
おすすめ防水タブレットを紹介!お風呂・キッチンで使えるケースも解説
暖房器具の性能を徹底比較!自宅に最適な暖房器具が見つかる
こたつのサイズ選びについて解説!使用人数との対応表やおすすめ商品を紹介!
ハンドブレンダーでできることは?便利ポイントと使い方を解説
プロゲーマーも愛用している!人気のゲーミングイヤホンと選び方を解説
空気清浄機の寿命は?長持ちのコツや買い替えタイミングを紹介!
肌が弱い・髭が濃い方におすすめの電気シェーバーは?選び方と商品を紹介
二人暮らしに最適な洗濯機の選び方は?おすすめ容量の商品を紹介!
ノート代わりに使える?タブレットでメモをとるメリットを解説
猫におすすめの寒さ対策は?留守にする時の注意点や便利グッズを解説
オイルヒーターのメリット・デメリットは?注意すべき特徴とおすすめポイント
ホットサンドメーカーの上手な使い方を解説!直火式・電気式のおすすめ商品も紹介
電球のワット数(W)とは?明るさの関係やおすすめのLED電球を解説!
外付けハードディスクの使い方は?初心者向けに用途や選び方を解説
一人暮らしに最適のおすすめの食洗機7選!選び方のコツも解説
ゲーミングモニターのおすすめサイズは何インチ?選び方とおすすめ商品を紹介
ゲーミングマウスパッドの選び方とおすすめモデルを種類別に紹介!
プリンターの寿命は?異変時の症状と買い替え時にチェックすべきポイントを解説
モニターアームの付け方!VESA規格の確認方法や種類を解説
一人暮らしでホームシアターを楽しむ方法をご紹介!
電動歯ブラシの使い方!効果的な利用方法と手入れの仕方を解説
初心者向けヘアアイロンの選び方!おすすめ商品をタイプ別に紹介
初心者におすすめのホームベーカリー6選!選び方のポイントを解説
防災グッズをリストで紹介!災害に備えるべきものをケース別に解説
【2022年最新】おすすめポータブルクーラー5選!機能・選び方を解説
【2022年最新】おすすめフードプロセッサー10選!選び方を解説
おすすめの完全ワイヤレスイヤホンは?失敗しない選び方を徹底紹介
夏キャンプを快適に過ごせる暑さ対策とは?おすすめグッズを紹介!
【2022年最新】おすすめロボット掃除機10選!特徴と選び方をご紹介!
除湿機のおすすめの選び方!部屋に合った機能の製品をご紹介!
モバイルバッテリーの安全な使い方を解説!おすすめモデルも紹介
洗濯機の処分・引き取りをしてもらう時の注意点は?正しい処分方法を解説
【2022年最新】おすすめのサーキュレーターをタイプ別にご紹介!
テレビをインターネットに接続する方法とは?無線・有線接続の方法を解説!
古いテレビの引き取り依頼はどこでする?処分の費用を抑えるには?
新生活の家電セットはお得?おすすめの家電の揃え方を紹介
冷蔵庫をお得に引き取りしてもらう方法は?処分する際の注意点も紹介
おすすめのドライブレコーダーを紹介!前後2カメラタイプや360°タイプなど
小型冷凍庫の失敗しない選び方は?項目別におすすめモデルも紹介
【2022年版】おすすめの空気清浄機を最新機能とあわせてご紹介!
スマホを買い替えるタイミングや、買い替え時にやるべきことをご紹介!
NASの選び方とおすすめモデルを家庭・法人向けにそれぞれ紹介!
Wi-Fiルーターの賢い選び方とは?環境・目的別におすすめのモデルも紹介!
動画編集に必要なノートパソコンのスペックとは?おすすめモデルを紹介!
冬キャンプは寒さ対策をして楽しもう!必須アイテムやおすすめの服装を解説
電子ピアノの選び方とは?おすすめモデルを紹介!
暖房器具の電気代をそれぞれ比較!特徴や節約方法も解説
タブレットでできることは何がある?使用例とおすすめモデルを紹介!
一人暮らし向けのコーヒーメーカーを紹介!おすすめの種類や選び方は?
キャンプで役立つポータブル電源の選び方!おすすめモデルも紹介
買ってよかったと思える洗濯機の選び方のポイントは?おすすめの製品も紹介!
洗濯乾燥機のおすすめモデルとは?選び方のポイントも解説!
縦型洗濯機のおすすめモデルを紹介!選び方や便利機能も解説
ドラム式洗濯機のおすすめモデルを、容量や機能別に紹介!
ペットの毛に最適な掃除機とは?おすすめの掃除機を紹介!
2021年最新!スティック型掃除機のおすすめモデルとは?
一人暮らしに最適な掃除機とは?選び方とおすすめモデルを紹介!
家での料理が楽になる便利な調理家電を紹介!一人暮らしやギフトにも最適
人気メーカーの電気シェーバーを徹底比較!おすすめのモデルを紹介
ドライヤーの選び方とは?ダメージやうねりなどお悩み別におすすめを紹介!
【2021】冷蔵庫のおすすめ選び方や処分・買い替えのタイミングをご紹介!
電子レンジ・オーブンレンジの選び方をご紹介!ライフスタイル別おすすめレンジも
空気清浄機の失敗しない選び方は?項目別のおすすめや機能を紹介!
ソロキャンプ女子におすすめの必須アイテムを紹介!安全に楽しむための防犯対策も
FPSや音ゲーにおすすめのゲーミングイヤホンを紹介!コスパの良いモデルも
炊飯器の選び方とは?メーカーごとの違いや新生活におすすめの炊飯器も紹介!
洗濯機の買い替え時期や選び方がまるわかり!今おすすめの洗濯機12選
テレビを買い替える前に知っておきたい6つの選び方とおすすめテレビをご紹介
エアコンの買い替え基準とは?お得な買い替え時期や費用の目安をご紹介
エアコンの賢い選び方とは?おすすめのエアコンを広さ・ケース別にご紹介
ノートパソコンの選び方を初心者向けに解説
【2021年】初心者におすすめ一眼レフカメラ特集
【お悩み別】いつものお掃除がラクに楽しくなる!ママのストレスを減らしてくれるおすすめコードレス掃除機6選
【2020年決定版】人気コードレス掃除機vs全自動ロボット掃除機を徹底比較!おすすめ15選