酒グッズ 漆磨漆流し2重ピルスナーカップ 赤 白檀 赤 SCW-P502 【代金引換配送不可】
販売期間 ~
14,300円(税込)
- 上記ポイント倍率には、スーパーポイントアッププログラム分は含まれておりません。
お取り寄せ[次回入荷未定] 説明
配布中のクーポン
もっと見る
配送 | 東京都 - 宅配便 送料円 ※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
---|---|
配送予定 | お取り寄せ[次回入荷未定] |
数量 | ※注文数量によりお届け日が変わることがあります。 |
---|
配送 | 東京都 - 宅配便 送料円 ※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
---|---|
配送予定 | お取り寄せ[次回入荷未定] |
不適切な商品を報告
売り切れました
販売期間前です
販売期間後です
商品詳細
漆磨(シーマ)カップは、燕三条の研磨技術で仕上げたステンレスのボディに、伝統工芸・山中漆器の漆塗りを施したカップです。 用の美にかなったフォルムと構造。そして用を超えた美術品のような美しさ。 工芸技術と工業技術を融合させることで、他にない表現と機能性を生み出しています。 漆磨ブランドの第一号で、長く愛されているシリーズです。金銀の箔や粉で模様を描いた上から漆を塗る伝統技法を「白檀(びゃくだん)塗り」といい、漆磨のビャクダンシリーズでは、独自の「漆流し」の手法で金粉をちりばめ、きらめく流水のような模様を表現しています。 塗り上がった直後は濃い飴色ですが、生活環境と使用頻度によって、使っていくうちにさまざまなスピードで色合いが淡く変化していきます。天然素材である漆を使った器には、デニムのように愛用しながら育てていく楽しさがあります。 二重構造になっているため水滴が付きにくく 、保冷性にも優れています。 ステンレス素材の機能性を生かしつつ、外側を漆で仕上げることで、しっとりとした質感がプラスされ、口あたりもやわらかです。 【漆製品使用上の注意】 ・漆芸品(塗り物)に付き、取り扱いには十分お気をつけください。 ・他の食器との同時収納時や使用時でのカド当て、擦れ、爪たてなどされますと、「漆塗装やウレタン塗装」の剥離の原因となります。 ・軽く手洗いし、柔らかな布で水気をとり、直射日光の届かない場所で保存してください。末永く塗装表面を守るためにも、厳守をお願いいたします。 ・浸け置きは厳禁です。塗装の劣化や剥離の原因となりますので、おやめください。 ・電子レンジ・オーブン・直火・食器洗浄乾燥機など、塗り物に不具合を生じさせるおそれのあるご使用方法は絶対におやめください。 ・漆芸品の為、他の商品とのアタリ、擦れ、落下などに十分お気をつけください。「塗料の剥離」や「塗料の艶(つや)落ち」の原因となります。 ・漆塗装に関して「漆」は、湿気と反応し段々と固まって行き約3ヶ月〜半年間(湿度により異なります)で落ちつきます。漆の色は、塗装時直ぐでは、「濃いアメ色」で、日数と共に段々と「薄いアメ色」に変化して地模様が段々とハッキリと見え始めます。 ・本漆塗りの商品は、完成より時間のたっていない場合は、漆特有のにおいがする場合があります。においが気になるお客様は、軽く湯通しをし、風通しの良い、直射日光の当たらない場所に数日間〜10数日間放置してください。においは段々と薄れていきます。ぜひお試しください。 ・本漆塗りの商品で、塗り上がり直後の商品の場合、ごくまれに「漆」でかぶれるお客様がおられます。十分にお気をつけください。かぶれた場合は最寄りのお医者様へご相談ください。 【白檀シリーズ製品使用上のご注意】 白檀シリーズは、水面に「漆」を流し、本体で「漆」をすくい取り模様をつけ、金色の粉(LG粉)を蒔き、上塗りとして「すき漆」で塗装し、下地の模様を浮き出させる伝統工芸の塗装技法を用いた漆芸商品です。 漆流し(白檀シリーズ)の塗り表面の凹凸(粒々)は、「流し漆」を施した後に金色のLG粉を蒔き付けた箇所やLG粉が表面に残っている上に漆を施した箇所に発生しています。チリやホコリではありませんのでご了承ください。
スペック詳細
重量 | 約233g |
---|---|
容量(ml) | 約350ml |
仕様1 | 直径7cm×高さ15cm |