【第2類医薬品】 ルビーナめぐり(120錠)【wtmedi】アリナミン製薬|Alinamin Pharmaceutical
販売期間 ~
販売開始・終了前に通知を受け取る価格 2,530円 (税込)送料無料
- 上記ポイント倍率には、スーパーポイントアッププログラム分は含まれておりません。
【在庫有り】1〜3日で出荷予定(日付指定可)
送料円
- 最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
- 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
売り切れました
販売期間前です
販売期間後です
※ 商品によっては延長保証対象の表記がされていても、対象外となる可能性があります。商品発送日より約2週間前後に発行される保証書確認用メール(電子メール)をもって保証の確定となりますので、予めご了承ください。

ショッピングローンは最大24回払いまで分割払手数料無料!
※月々の分割最低お支払金額は3,000円からとなります。
■ルビーナめぐりは、漢方処方「当帰芍薬散加人参」にもとづく製品です。
■次のはたらきにより体全体のバランスを良くしていき、つらいむくみ・生理痛・頭重などを改善します。
■血のめぐりを良くしていくことで、手足の先から体を温めます。
■水のめぐりを良くしていくことで、冷えの原因となる水が体にたまっているのを改善します。
■弱った胃腸のはたらきを活発にすることで、体を芯から温めます。
■体力虚弱で胃腸が弱く、冷え症で貧血の傾向があり、疲労しやすい方に適しています。
■特有の香味をもったかっ色の錠剤です。
【成分】
成分9錠(15歳以上の1日服用量)中に次の成分を含有する。
当帰芍薬散加人参乾燥エキス2150mg
トウキ1750mg
タクシャ1750mg
センキュウ1500mg
シャクヤク2000mg
ブクリョウ1750mg
ビャクジュツ1500mg
ニンジン1000mg
上記生薬より抽出
[成分に関連する注意]
生薬を用いた製品なので、製品により錠剤の色調が多少異なることがありますが、効果にはかわりありません。
文責:川田貴志(管理薬剤師)
使用期限:半年以上の商品を出荷します
※医薬品には副作用リスクがあり、安全に医薬品を服用して頂く為、お求め頂ける数量を制限しております
※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります
※開封後の返品や商品交換はお受けできません
■次のはたらきにより体全体のバランスを良くしていき、つらいむくみ・生理痛・頭重などを改善します。
■血のめぐりを良くしていくことで、手足の先から体を温めます。
■水のめぐりを良くしていくことで、冷えの原因となる水が体にたまっているのを改善します。
■弱った胃腸のはたらきを活発にすることで、体を芯から温めます。
■体力虚弱で胃腸が弱く、冷え症で貧血の傾向があり、疲労しやすい方に適しています。
■特有の香味をもったかっ色の錠剤です。
【成分】
成分9錠(15歳以上の1日服用量)中に次の成分を含有する。
当帰芍薬散加人参乾燥エキス2150mg
トウキ1750mg
タクシャ1750mg
センキュウ1500mg
シャクヤク2000mg
ブクリョウ1750mg
ビャクジュツ1500mg
ニンジン1000mg
上記生薬より抽出
[成分に関連する注意]
生薬を用いた製品なので、製品により錠剤の色調が多少異なることがありますが、効果にはかわりありません。
文責:川田貴志(管理薬剤師)
使用期限:半年以上の商品を出荷します
※医薬品には副作用リスクがあり、安全に医薬品を服用して頂く為、お求め頂ける数量を制限しております
※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります
※開封後の返品や商品交換はお受けできません
次の量を、食前または食間に、水またはお湯で、かまずに服用すること。
[年齢: 1回量: 1日服用回数]
15歳以上: 3錠: 3回
7歳〜14歳: 2錠: 3回
7歳未満: 服用しないこと
[用法・用量に関連する注意]
(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
(2)用法・用量を厳守すること。
【使用上の注意】
[相談すること]
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)胃腸の弱い人。
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
〔関係部位: 症状〕
皮膚: 発疹・発赤、かゆみ
消化器: 吐き気、食欲不振、胃部不快感、腹痛
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
【お問い合わせ先】
本製品内容についてのお問い合わせは、お買い求めのお店、または下記にお願い申しあげます。
武田コンシューマーヘルスケア株式会社「お客様相談室」フリーダイヤル 0120-567-087
受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
なお、タケダ健康サイトでは、多くの健康情報や症状・疾患の情報をわかりやすく紹介しています。
[年齢: 1回量: 1日服用回数]
15歳以上: 3錠: 3回
7歳〜14歳: 2錠: 3回
7歳未満: 服用しないこと
[用法・用量に関連する注意]
(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
(2)用法・用量を厳守すること。
【使用上の注意】
[相談すること]
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)胃腸の弱い人。
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
〔関係部位: 症状〕
皮膚: 発疹・発赤、かゆみ
消化器: 吐き気、食欲不振、胃部不快感、腹痛
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
【お問い合わせ先】
本製品内容についてのお問い合わせは、お買い求めのお店、または下記にお願い申しあげます。
武田コンシューマーヘルスケア株式会社「お客様相談室」フリーダイヤル 0120-567-087
受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
なお、タケダ健康サイトでは、多くの健康情報や症状・疾患の情報をわかりやすく紹介しています。