【第2類医薬品】 ハーブイン「タケダ」(72錠)〔便秘薬〕【wtmedi】アリナミン製薬|Alinamin Pharmaceutical
販売期間 ~
販売開始・終了前に通知を受け取る価格 1,874円 (税込)送料無料
- 上記ポイント倍率には、スーパーポイントアッププログラム分は含まれておりません。
【在庫有り】1〜3日で出荷予定(日付指定可)
送料円
- 最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
- 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
売り切れました
販売期間前です
販売期間後です
※ 商品によっては延長保証対象の表記がされていても、対象外となる可能性があります。商品発送日より約2週間前後に発行される保証書確認用メール(電子メール)をもって保証の確定となりますので、予めご了承ください。

ショッピングローンは最大24回払いまで分割払手数料無料!
※月々の分割最低お支払金額は3,000円からとなります。
■おやすみ前におのみになると、翌朝には自然に近いお通じが得られる、生薬配合の便秘薬です。
■ダイオウエキスが大腸の運動を改善し、排便を促します。また、カンゾウエキス末がそのはたらきを助けます。
■DSS(ジオクチルソジウムスルホサクシネート)が硬くなった便に水分を与えてやわらかくし、排便しやすくします。
■タケダが研究開発し、栽培している信州大黄を用いています。
■小型で服用しやすい帯黄白色のフィルムコーティング錠です。
【成分】
4錠(15歳以上の1日最大服用量)中
[成分: 含量]
ダイオウエキス: 405.8mg(乾燥エキスとして)[ダイオウ1068mgより抽出]
カンゾウエキス末: 67mg[カンゾウ267mgより抽出]
ジオクチルソジウムスルホサクシネート: 24mg
[成分に関連する注意]
ダイオウにより、尿が橙色ないし赤色を帯びることがありますが、心配ありません。文責:川田貴志(管理薬剤師)
使用期限:半年以上の商品を出荷します
※医薬品には副作用リスクがあり、安全に医薬品を服用して頂く為、お求め頂ける数量を制限しております
※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります
※開封後の返品や商品交換はお受けできません
■ダイオウエキスが大腸の運動を改善し、排便を促します。また、カンゾウエキス末がそのはたらきを助けます。
■DSS(ジオクチルソジウムスルホサクシネート)が硬くなった便に水分を与えてやわらかくし、排便しやすくします。
■タケダが研究開発し、栽培している信州大黄を用いています。
■小型で服用しやすい帯黄白色のフィルムコーティング錠です。
【成分】
4錠(15歳以上の1日最大服用量)中
[成分: 含量]
ダイオウエキス: 405.8mg(乾燥エキスとして)[ダイオウ1068mgより抽出]
カンゾウエキス末: 67mg[カンゾウ267mgより抽出]
ジオクチルソジウムスルホサクシネート: 24mg
[成分に関連する注意]
ダイオウにより、尿が橙色ないし赤色を帯びることがありますが、心配ありません。文責:川田貴志(管理薬剤師)
使用期限:半年以上の商品を出荷します
※医薬品には副作用リスクがあり、安全に医薬品を服用して頂く為、お求め頂ける数量を制限しております
※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります
※開封後の返品や商品交換はお受けできません
■次の量を1日1回、就寝前に水またはお湯で、かまずに服用すること。
[年齢: 2〜3日便通がないとき: 4日以上便通がないとき]
15歳以上: 2〜3錠: 3〜4錠
11歳〜14歳: 1〜2錠: 2〜3錠
11歳未満: 服用しないこと
ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量または減量すること。
[用法・用量に関連する注意]
(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
(2)用法・用量を厳守すること。
(3)次の人は服用量を控えめにすること。
体の衰弱している人、月経時の人
(4)錠剤の取り出し方[PTP品について]
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用すること(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながる)。
【使用上の注意】
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
(1)本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと
他の瀉下薬(下剤)
(2)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること
(3)大量に服用しないこと
■相談すること
(1)次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
1.医師の治療を受けている人。
2.妊婦または妊娠していると思われる人。
3.薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
4.次の症状のある人。
はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
(2)服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
[関係部位: 症状]
皮膚: 発疹・発赤、かゆみ
消化器: はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
(3)服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
下痢
(4)5〜6日服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(5)1ヵ月以上連続して服用する場合は、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
【お問い合わせ先】
本製品内容についてのお問い合わせは、お買い求めのお店、または下記にお願い申しあげます。
武田コンシューマーヘルスケア株式会社「お客様相談室」フリーダイヤル 0120-567-087
受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
なお、タケダ健康サイトでは、多くの健康情報や症状・疾患の情報をわかりやすく紹介しています。
[年齢: 2〜3日便通がないとき: 4日以上便通がないとき]
15歳以上: 2〜3錠: 3〜4錠
11歳〜14歳: 1〜2錠: 2〜3錠
11歳未満: 服用しないこと
ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量または減量すること。
[用法・用量に関連する注意]
(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
(2)用法・用量を厳守すること。
(3)次の人は服用量を控えめにすること。
体の衰弱している人、月経時の人
(4)錠剤の取り出し方[PTP品について]
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用すること(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながる)。
【使用上の注意】
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
(1)本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと
他の瀉下薬(下剤)
(2)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること
(3)大量に服用しないこと
■相談すること
(1)次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
1.医師の治療を受けている人。
2.妊婦または妊娠していると思われる人。
3.薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
4.次の症状のある人。
はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
(2)服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
[関係部位: 症状]
皮膚: 発疹・発赤、かゆみ
消化器: はげしい腹痛、吐き気・嘔吐
(3)服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
下痢
(4)5〜6日服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(5)1ヵ月以上連続して服用する場合は、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
【お問い合わせ先】
本製品内容についてのお問い合わせは、お買い求めのお店、または下記にお願い申しあげます。
武田コンシューマーヘルスケア株式会社「お客様相談室」フリーダイヤル 0120-567-087
受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
なお、タケダ健康サイトでは、多くの健康情報や症状・疾患の情報をわかりやすく紹介しています。