I-O DATA|アイ・オー・データ ウェブカメラ化 [USB-A接続 →ポート:HDMI] 4K対応 UVC対応 変換アダプター GV-HUVC/4K
販売期間 ~
販売開始・終了前に通知を受け取る価格 17,800円 (税込)送料無料
- 上記ポイント倍率には、スーパーポイントアッププログラム分は含まれておりません。
【在庫有り】1〜3日で出荷予定(日付指定可)
- 注文個数によりお届け日が変わることがあります。
送料円
- 最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
- 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
売り切れました
販売期間前です
販売期間後です
※ 商品によっては延長保証対象の表記がされていても、対象外となる可能性があります。商品発送日より約2週間前後に発行される保証書確認用メール(電子メール)をもって保証の確定となりますので、予めご了承ください。

ショッピングローンは最大24回払いまで分割払手数料無料!
※月々の分割最低お支払金額は3,000円からとなります。
ライブ配信を、4Kの高画質な映像で。一眼レフカメラをWebカメラとして使える。
「4K対応 UVC(USB Video Class)対応 HDMI⇒USB変換アダプター」
「GV-HUVC/4K」は、HDMI出力映像を簡単にパソコンへ取り込むことができるキャプチャーデバイスです。
UVC(USB Video Class)に対応しており、本商品とHDMIケーブルで接続した一眼レフカメラやビデオカメラなどの機器はWindows・Macで“カメラデバイス”として認識され、Webカメラのように扱うことができます。
また、最大4K/30pの撮影や配信にも対応しています。
一眼レフカメラやビデオカメラなどは一般的なWebカメラを使うよりもマイク音声や映像が高品質であり、かつ自由な取り回しも可能なため、伝えたい映像をリアルタイムに配信する際に活躍します。
■パソコンによるライブ配信を、もっと美しく。思い通りに
・HDMI出力の映像をパソコンに取り込むための、4K対応「HDMI ⇒ USB変換アダプター」
・一眼レフカメラやビデオカメラを使って、高品質な映像でのライブ配信を実現
・アクションカメラとつないで、絶景シーンやイベントなどを美しい映像で配信
・ゲーム機とつないで、自分のプレイ映像を公開
■お手持ちの環境にそのままつなぐだけ
・ドライバーのインストールが「不要」のプラグ&プレイ。 だからすぐに使える
・軽量でコンパクトなサイズ感
■Windows/Mac どちらのパソコンにも対応
・USB Type-C変換ケーブルを添付
・最新のMacBookにも対応
■さまざまなライブ配信・Web会議用アプリケーションで利用できる
・「OBS Studio」や「XSplit」などのライブ配信用アプリケーションで利用できる
・「Zoom」や「Skype」などのWeb会議アプリでも利用できる
■複数台の使用で、映像ソースの同時表示も可能に
・ひとつのアプリケーション内に複数の映像ソースを同時に表示
「4K対応 UVC(USB Video Class)対応 HDMI⇒USB変換アダプター」
「GV-HUVC/4K」は、HDMI出力映像を簡単にパソコンへ取り込むことができるキャプチャーデバイスです。
UVC(USB Video Class)に対応しており、本商品とHDMIケーブルで接続した一眼レフカメラやビデオカメラなどの機器はWindows・Macで“カメラデバイス”として認識され、Webカメラのように扱うことができます。
また、最大4K/30pの撮影や配信にも対応しています。
一眼レフカメラやビデオカメラなどは一般的なWebカメラを使うよりもマイク音声や映像が高品質であり、かつ自由な取り回しも可能なため、伝えたい映像をリアルタイムに配信する際に活躍します。
■パソコンによるライブ配信を、もっと美しく。思い通りに
・HDMI出力の映像をパソコンに取り込むための、4K対応「HDMI ⇒ USB変換アダプター」
・一眼レフカメラやビデオカメラを使って、高品質な映像でのライブ配信を実現
・アクションカメラとつないで、絶景シーンやイベントなどを美しい映像で配信
・ゲーム機とつないで、自分のプレイ映像を公開
■お手持ちの環境にそのままつなぐだけ
・ドライバーのインストールが「不要」のプラグ&プレイ。 だからすぐに使える
・軽量でコンパクトなサイズ感
■Windows/Mac どちらのパソコンにも対応
・USB Type-C変換ケーブルを添付
・最新のMacBookにも対応
■さまざまなライブ配信・Web会議用アプリケーションで利用できる
・「OBS Studio」や「XSplit」などのライブ配信用アプリケーションで利用できる
・「Zoom」や「Skype」などのWeb会議アプリでも利用できる
■複数台の使用で、映像ソースの同時表示も可能に
・ひとつのアプリケーション内に複数の映像ソースを同時に表示
スペック詳細
仕様1 | [接続インターフェイス]USB 3.2 Gen1(USB 3.0)×1 [入力端子]HDMI×1 [エンコード方式]ソフトウェアエンコード [取込方式]映像:YUY2・NV12・I420、音声:LPCM・48kHz [最大記録解像度]入力:3840×2160(2160p@30fps)、表示:3840×2160 (2160p@30fps) [電源]USBバスパワー [外形寸法]約36(W)×79(D)×12(H)mm ※コネクター部含まず [本体質量]約29g |
---|---|
仕様2 | [添付品]USB変換ケーブル(A-C USB 3.2 Gen1(USB 3.0)、約15cm)×1、取扱説明書 ※ 本商品には、HDMIケーブル、ライブ配信専用ソフトウェアは添付されておりません。 ※ 本商品は、CEC機能、HDCP機能、HDR機能、3D映像には対応しておりません。 ※ 本商品の音声入出力は、ステレオ(2.0ch)となります。 ※ QuickTime Playerは4Kでコマ落ちが発生する場合があります。 |
仕様3 | [対応機種] USB 3.2 Gen1(USB 3.0) Standard A またはType-Cコネクターを搭載したパソコン [対応OS] Windows 10 macOS 10.13〜11 ※詳細はメーカーホームページをご確認ください。 [動作確認済みソフトウェア] サードパーティ製のアプリケーション ・OBS Studio ・XSplit Broadcaster ・Zoom ・Skype ・QuickTime Player ・Microsoft Teams |