【第2類医薬品】 小児用バファリンC2(48錠)〔鎮痛剤〕【wtmedi】LION ライオン
販売期間 ~
販売開始・終了前に通知を受け取る価格 1,026円 (税込)送料無料
- 上記ポイント倍率には、スーパーポイントアッププログラム分は含まれておりません。
【在庫有り】1〜2日で出荷予定(入金確認後)
送料円
- 最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
- 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
売り切れました
販売期間前です
販売期間後です
販売期間 ~
「小児用バファリンCII48錠」は、3才から15才未満のお子さまの、熱や痛みを緩和する、胃に優しい小児用・乳児用解熱鎮痛剤です。
主成分アセトアミノフェンがお子さまの急な発熱・痛みを素早く緩和します。
お子さまのためにのみやすさを考えたフルーツ味の小粒です。
医薬品。
*バファリン製品には、有効成分の異なる製品があります。
本品の有効成分はアセトアミノフェンです。
アセチルサリチル酸(アスピリン)ではありません。
医師、歯科医師、薬剤師に相談する場合は、アセトアミノフェンとお伝えください。
医薬品。
【成分】
有効成分含量はたらき
アセトアミノフェン33mg熱を下げ痛みをおさえます。
*添加物としてD-マンニトール、セルロース、CMC、サッカリンNa、サッカリン、黄色5号、ゼラチン、ステアリン酸Mg、香料を含有する
文責:安井貴裕(管理薬剤師)
使用期限:半年以上の商品を出荷します。
※本剤の一部成分において誤用すると副作用が発現しやすくなる可能性がある為、お求め頂ける数量を3点に制限しております。
※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります
※開封後の返品や商品交換はお受けできません
主成分アセトアミノフェンがお子さまの急な発熱・痛みを素早く緩和します。
お子さまのためにのみやすさを考えたフルーツ味の小粒です。
医薬品。
*バファリン製品には、有効成分の異なる製品があります。
本品の有効成分はアセトアミノフェンです。
アセチルサリチル酸(アスピリン)ではありません。
医師、歯科医師、薬剤師に相談する場合は、アセトアミノフェンとお伝えください。
医薬品。
【成分】
有効成分含量はたらき
アセトアミノフェン33mg熱を下げ痛みをおさえます。
*添加物としてD-マンニトール、セルロース、CMC、サッカリンNa、サッカリン、黄色5号、ゼラチン、ステアリン酸Mg、香料を含有する
文責:安井貴裕(管理薬剤師)
使用期限:半年以上の商品を出荷します。
※本剤の一部成分において誤用すると副作用が発現しやすくなる可能性がある為、お求め頂ける数量を3点に制限しております。
※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります
※開封後の返品や商品交換はお受けできません
機能項目 | |
【使用上の注意】 ※必ずお読みください | 【使用方法】 3才以上-7才未満1回3錠、7才以上-11才未満1回4錠、11才以上-15才未満1回6錠、本剤の服用は、1日3回を限度とし、なるべく空腹時を避けて服用し、服用間隔は4時間以上おいてください。 *3才未満は服用しないこと。 (用法・用量に関連する注意)1、小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 2、3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意してください。 3、用法・用量を厳守してください。 【使用上の注意】 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1、次の人は服用しないでください (1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2、本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3、服用時は飲酒しないでください。 4、長期連用しないでください。 *相談すること 1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の診療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍 2、次の場合は、直ちに服用を中止し、文書を持って医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 消化器:悪心・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ショック(アナフィラキシー) 服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさがあらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブン・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死症(ライエル症候群) 高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 ぜんそく (2)5-6回服用しても症状がよくならない場合 【お問い合わせ先】 ライオン株式会社お客様センター0120-813-752 受付時間9:00から17:00(土、日、祝日を除く) ライオン株式会社 〒130-8644東京都墨田区本所1-3-7 副作用被害救済制度電話:0120-149-931 |
【使用方法】
3才以上-7才未満1回3錠、7才以上-11才未満1回4錠、11才以上-15才未満1回6錠、本剤の服用は、1日3回を限度とし、なるべく空腹時を避けて服用し、服用間隔は4時間以上おいてください。
*3才未満は服用しないこと。
(用法・用量に関連する注意)1、小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
2、3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意してください。
3、用法・用量を厳守してください。
【使用上の注意】
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1、次の人は服用しないでください
(1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。
2、本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。
他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬
3、服用時は飲酒しないでください。
4、長期連用しないでください。
*相談すること
1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。
(1)医師又は歯科医師の診療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)高齢者。
(4)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(6)次の診断を受けた人。
心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍
2、次の場合は、直ちに服用を中止し、文書を持って医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。
(1)服用後、次の症状があらわれた場合
皮ふ:発疹・発赤、かゆみ
消化器:悪心・嘔吐、食欲不振
精神神経系:めまい
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。
その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
ショック(アナフィラキシー)
服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさがあらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブン・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死症(ライエル症候群)
高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。
肝機能障害
全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。
ぜんそく
(2)5-6回服用しても症状がよくならない場合
【お問い合わせ先】
ライオン株式会社お客様センター0120-813-752
受付時間9:00から17:00(土、日、祝日を除く)
ライオン株式会社
〒130-8644東京都墨田区本所1-3-7
副作用被害救済制度電話:0120-149-931
3才以上-7才未満1回3錠、7才以上-11才未満1回4錠、11才以上-15才未満1回6錠、本剤の服用は、1日3回を限度とし、なるべく空腹時を避けて服用し、服用間隔は4時間以上おいてください。
*3才未満は服用しないこと。
(用法・用量に関連する注意)1、小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
2、3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意してください。
3、用法・用量を厳守してください。
【使用上の注意】
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1、次の人は服用しないでください
(1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。
2、本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。
他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬
3、服用時は飲酒しないでください。
4、長期連用しないでください。
*相談すること
1、次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。
(1)医師又は歯科医師の診療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)高齢者。
(4)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(6)次の診断を受けた人。
心臓病、腎臓病、肝臓病、胃・十二指腸潰瘍
2、次の場合は、直ちに服用を中止し、文書を持って医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。
(1)服用後、次の症状があらわれた場合
皮ふ:発疹・発赤、かゆみ
消化器:悪心・嘔吐、食欲不振
精神神経系:めまい
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。
その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
ショック(アナフィラキシー)
服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさがあらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブン・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死症(ライエル症候群)
高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。
肝機能障害
全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。
ぜんそく
(2)5-6回服用しても症状がよくならない場合
【お問い合わせ先】
ライオン株式会社お客様センター0120-813-752
受付時間9:00から17:00(土、日、祝日を除く)
ライオン株式会社
〒130-8644東京都墨田区本所1-3-7
副作用被害救済制度電話:0120-149-931