ACER エイサー
LEDバックライト搭載4K対応液晶モニター EB0シリーズ ブラック EB490QKbmiiipfx [48.5型 /ワイド /4K(3840×2160)][EB490QKBMIIIPFX]
販売期間 ~
販売開始・終了前に通知を受け取る価格 76,780円 (税込)送料無料
- 上記ポイント倍率には、スーパーポイントアッププログラム分は含まれておりません。
お取り寄せ[次回入荷未定]
- 注文個数によりお届け日が変わることがあります。
送料円
- 最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
- 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
売り切れました
販売期間前です
販売期間後です
販売期間 ~
■IPS4K対応(3840x2160)パネル
フルHD(1920x1080)の4倍の高精細な映像を表示するウルトラHD4KとIPSパネルを搭載しています。54.6型大画面で、斜めからもクリアに見られる広い色域、美しい鮮明度が体感できます。
■HDR10対応
HDR10(HighDynamicRange/ハイ・ダイナミック・レンジ)対応なエッジライト型グローバルディミング技術が動作するスケーラーチップを搭載しています。輝度の幅が拡大し、より実物に近い映像を再現することで臨場感を味わえます。
■6軸カラー調節機能
OSDメニューに搭載されている簡易カラー調節機能です。従来のR、G、B(赤、緑、青)に、C、M、Y(シアン、マゼンタ、イエロー)を加えた6色を調節できます。彩度(Saturation)、色相(Hue)をそれぞれ調節できるので、より忠実で自然な色彩を表現します。
■スーパーシャープネス・テクノロジー
4Kパネルに、解像度の低い映像を表示すると、全体的にぼやけたり、画素が粗く表示されます。スーパーシャープネス・テクノロジーをオンにすると、画素を補正して、自然で鮮明な映像を表示します。
■ブルーライトシールド機能
眼精疲労の要因となる「ブルーライト」を軽減する機能を搭載しています。OSDメニューの設定で、ブルーライト透過率を80%〜50%まで4段階で調節できます。※眼精疲労・頭痛・不快感などの症状を改善するための機能ではありません。
■PIP(PictureInPicture)機能
複数の機器を接続して、同時に最大2画面を表示する機能です。メイン画面とサブ画面を割り当て、サブ画面の表示位置を4箇所から選択、表示サイズも「大」「小」を選択できます。
■PBP(PictureByPicture)機能
2種類の機器を接続して、左右に並べて表示する機能です。PIP(PictureInPicture)機能内の表示選択に含まれています。
フルHD(1920x1080)の4倍の高精細な映像を表示するウルトラHD4KとIPSパネルを搭載しています。54.6型大画面で、斜めからもクリアに見られる広い色域、美しい鮮明度が体感できます。
■HDR10対応
HDR10(HighDynamicRange/ハイ・ダイナミック・レンジ)対応なエッジライト型グローバルディミング技術が動作するスケーラーチップを搭載しています。輝度の幅が拡大し、より実物に近い映像を再現することで臨場感を味わえます。
■6軸カラー調節機能
OSDメニューに搭載されている簡易カラー調節機能です。従来のR、G、B(赤、緑、青)に、C、M、Y(シアン、マゼンタ、イエロー)を加えた6色を調節できます。彩度(Saturation)、色相(Hue)をそれぞれ調節できるので、より忠実で自然な色彩を表現します。
■スーパーシャープネス・テクノロジー
4Kパネルに、解像度の低い映像を表示すると、全体的にぼやけたり、画素が粗く表示されます。スーパーシャープネス・テクノロジーをオンにすると、画素を補正して、自然で鮮明な映像を表示します。
■ブルーライトシールド機能
眼精疲労の要因となる「ブルーライト」を軽減する機能を搭載しています。OSDメニューの設定で、ブルーライト透過率を80%〜50%まで4段階で調節できます。※眼精疲労・頭痛・不快感などの症状を改善するための機能ではありません。
■PIP(PictureInPicture)機能
複数の機器を接続して、同時に最大2画面を表示する機能です。メイン画面とサブ画面を割り当て、サブ画面の表示位置を4箇所から選択、表示サイズも「大」「小」を選択できます。
■PBP(PictureByPicture)機能
2種類の機器を接続して、左右に並べて表示する機能です。PIP(PictureInPicture)機能内の表示選択に含まれています。
機能項目 | |
本体サイズ | 約700.4×1108.5×237.4mm(H×W×D) |
本体重量 | 11.7kg(スタンド込み:12.1kg) |
モニターサイズ | 48.5型 |
解像度 | 3840×2160 |
視野角 | 水平178°/垂直178° |
輝度 | 300 cd/m2 |
コントラスト比 | 最大100000000:1(ACM)/通常1200:1 |
応答速度 | 4 ms(GTG) |
垂直走査周波数(Hz) | 55-76 Hz(VGA)、23-76 Hz(HDMI 1.4/HDMI 2.0/DP) |
インターフェイス | ミニD-Sub15ピン、HDMI2.0(HDCP2.2対応)×1、HDMI 1.4×2、DisplayPort v1.2、3.5mmステレオミニジャック |
対応VESA規格 | 200×400mm |
セキュリティ | 非搭載 |
高さ調節機能 | 無 |
消費電力 | 通常(※メーカー実測値):125W、スタンバイ/オフモード:0.45W / 0.40W |
付属品 | アナログケーブル(ミニD-Sub15ピン、1.5m)、DisplayPortケーブル(1.5m)、リモコン、電源ケーブル(1.5m)、オーディオケーブル(1.5m)、クイックスタートガイド、台座 |
モニタータイプ | ワイド |
パネル種類 | IPSパネル |
表面処理 | ハーフグレア(半光沢) |
ブルーライトカット機能 | 有 |
壁掛け | 壁掛け対応 |
スピーカー機能 | 5W+5W ステレオスピーカー |
タッチパネル機能 | 非対応 |
入出力端子 | HDMI、VGA、ディスプレイポート、3.5mmステレオミニジャック |
仕様1 | パネル技術:IPS(In-planeSwitching)テクノロジー |
仕様2 | VESAマウント対応 |
仕様3 | 標準リフレッシュレート:60Hz |