エアコンを設置頂くお部屋の環境をご入力頂くことで、追加工事費用の概算を確認出来ます。
※シミュレーション結果は概算料金となり、確定した料金ではございません。
設置する建物・場所について
1.設置する建物はどちらのタイプですか?
2.設置するお住まいの居住形態はどちらですか?
- 室内機設置時は必ず壁にビス穴があきます。
- 賃貸にお住まいの場合、事前に建物管理者、大家様へエアコン設置の許可を得てください。
3.建物の構造はどちらのタイプになりますか?
4.室内機は何階に設置しますか?
5.室外機は何階に設置しますか?
- 室内機と室外機の設置階数が異なる場合、伸縮はしご作業と配管延長料金が必要です。
- 配管延長料金 3,850円~
- 室内機2階 室外機1階 2段伸縮はしご作業(7m前後まで) 5,500円~
- 室内機3階 室外機1階 3段伸縮はしご作業(10m前後まで) 7,700円~
- 場合により高所作業料金が発生する場合があります。 3,300円~
6.搬入にエレベータは使用できますか?
- 階段で搬入する場合、搬入階数によってお届け時に階段昇降料をいただきます。(現地払い)
外階段の場合: ●3F 1,100円 ●4F 2,200円 ●5F 3,300円
内階段の場合: ●2F・3F 3,300円 ●4F 4,400円 ●5F 5,500円
設置工事について
1.エアコン専用コンセントはありますか?
- ブレーカーからエアコン付近まで枝分かれせずに配線されているコンセントです。
- 専用コンセント以外の使用は禁止されております。
- 設置予定場所と同じ高さにコンセントがあるか確認ください。
- エアコン専用コンセントの設置 15,400円~が必要です。
- 新たに作成するエアコン専用コンセントは、露出配線となります。
- 配線の埋没を希望の場合、事前のお見積りが必要です。
- ブレーカーに空きがない場合は設置ができない場合があります。
2.室外機はどちらに置かれますか?
3.エアコン配管ホースを通す穴はございますか?
- 天井から配管穴までの距離を確認してください。
- 商品ごとに室内機の設置有効寸法が異なります。
- 室内機の設置位置と配管穴が離れている場合、結露防止の為、ドレンホースの断熱が必要です。2,200円~
4.室外配管カバーはお付けしますか?
5.室内配管カバーはお付けしますか?
6.エアカットバルブ(逆止弁)はお付けしますか?
- 機密性の高いマンションや、高層マンションの上階の場合、ドレンホースから空気の逆流により「ポコポコ」音が発生する場合があります。エアカットバルブ(逆止弁)を設置することで、音の軽減が出来ます。(その他に虫などの侵入防止の効果もあります。)
追加工事料金(概算)
追加工事料金(当日、現地支払い)
0円~
- 上記金額はエアコン標準工事費以外に発生する追加工事費の概算金額となります。正確なお見積りを希望される場合は工事業者の現地確認が必要となります。設置工事お見積りのお申し込みはこちら。
- 事前見積を申し込まずにエアコンをご注文頂いた場合でも、工事当日、工事開始前に設置環境を確認し、追加工事費用の見積を行います。
室外機設置料金
0円~
階段昇降料金
0円~
石綿調査費用
0円~
配管ホース用穴あけ料金
0円~
室外配管カバー取付料金
0円~
室内配管カバー取付料金
0円~
専用回路増設料金
0円~
エアカットバルブ取付料金
0円~
追加工事料金概算(当日、現地支払い)
0円~